2月水彩色鉛筆 風景画コース「兼六園」

墨絵の世界へ

雪のシーンが続いています。
底冷えの日々が続いていますが、
このキンっと冷え切った空気感をぜひ描いてください。

今回は、無彩色で世界観を表現してみます。
場所は、金沢兼六園の一角です。
池にも雪が降り積もっているシーンです。

point
マスキングをします。
木の枝に積もった雪。
池のほとりの雪。
木々の周りは、塩を使い空気感を表現しています。

(使用した色)
275,172,199,157
マスキングインク、塩

1月水彩色鉛筆 風景画コース「冬湖畔」

煌めきの水面と雪を纏った木立

木々には、雪が纏いつき、その奥の水辺は、きらめきが見える冬の湖畔です。
マスキングインクで木々を描きました。

point
水辺にも先にスパッタリングできらめきを作っておきます。
木々の部分にもマスキングインクで枝を描きます。

水辺はグラデーションをします。乾きかけの時に、
降る雪の表現としてスプレーをしました。

水面のきらめきは、消しゴムを使います。

(使用した色)
157,120,247,199
マスキングインク


ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

表参道で開催しています

二人展は、12月26日(日)まで

ただいまオガワヒロシ氏と二人展を開催しています。

私の作品は今回水彩色えんぴつ×インクartも加えた作品で流動的な絵をつくりました。

どうやって描いているのか、たくさんご質問いただいているのでまた、お伝えできる機会があれば、、と思います。

来られる方の評判は、うれしいご意見を頂いています。

いつもの水彩紙を変えて、表現しているので、どうやって描いたのか皆さん興味しんしんで、しっかりご覧いただいています。

26日日曜日まで展示していますので、ぜひお立ち寄りください。

表参道のイルミネーション

おかもとゆみ・オガワヒロシ二人展「Dry&Wet」

2021年12月21日(火)∼26日(日)11:00~19:00(最終日15:00まで)
ギャラリーコンセプト21 表参道
https://www.g-concept21.com/

教会の前のギャラリーで大人のクリスマスです。

12月朝日カルチャー 風景画コース

雪のシーズン到来です。
1212ハンガリー
遠近法とマスキングインクのレッスンです。
そして、この絵は、2色の色をメインに使っています。
青とオレンジです。
混色をパレットでしながら描きます。

場所は、ハンガリーです。

街灯、路面、街路樹によって、消失点を導きだします。

マスキングインクで、降り積もった雪の表現です。
今年ラストのレッスンです。
しっかり丁寧に描きましょう!