いてて、

昨日は、布団を干すために、雑草抜き。イネ科の根は強靭で、ついには、鍬を持って、えっさほっさ掘り返してた。
しかし、草アレルギーも持っていたので、次第に、発作になって、休止。
母が、なに食わぬ顔で、『アンタ、雑草は、アカンで。喘息になる』oh…忘れていたー。

そして、午後からは大判の絵を制作。
くぅー腰に来るー。
水しぶきや色しぶきがかかるから、制作は玄関前。またいで、中腰の作業。

って、昨日調子にのっていたら、朝から筋肉痛。前面背面、脇腹、太もも裏側。
筆より重い物を持っていなかったなあー(そんな訳ないけど)。
取り敢えず、情けない。

今、あいあいパークでちょこっと作品展示中。
この晩秋の個展のお知らせを掲示していいます。
お手元には、10月から配布開始になります。
ぜひ、受け取って下さいね!
image

9月朝日カルチャー 風景画コース 宝塚西谷

宝塚長谷ボタン園の山門です1309西谷
季節は、5月くらいですが、今しばらく宝塚のいいまちなみを描いています。

レンゲの花は、一部(手前)マスキングインクをしています。
メインは、山門です。藁葺き屋根は、水彩色鉛筆が得意とするところです。丁寧に描きます。

空は、色鉛筆だけで塗っただけですが、あとで筆で溶かそうと思います。

テレビ前で

ひとり遊びを十分楽しめるチビ。ただいま五歳児。

今日も朝からほったらかしでも、JCOMTVとおままごとがあれば、
全く問題なし。

私の息抜きでちょっと部屋を覗くと…
テレビ台の上に折り紙で作った鶴がテレビ前に並んでいる。
へー。鶴折れるのね。たくさん折ったのね。
そして、ふと、テレビの上の画面を見ると…

image

!!!!!!
何かのまじない?か!
祈祷??

image

やーん。
新しい、インテリアになって(+。+)いたの。
法要後、捨ててあった水引を引っ張り出してきたのね。
画面は、私では、ないです(笑)

作品募集のご案内 第1回宝塚のええとこスケッチ

市政60年記念のプレイベントとして
市内のスケッチ作品を募集しています。
みなさん出展しませんか?

第1回宝塚のええとこスケッチmini

昨日、このイベントを主催されておられる
宝塚むこスケッチ会の広報担当の方とお会いして
詳細を伺いました。

作品は、11月末までに3回、宝塚の西谷や、公民館などで市民による投票が行われます。
それによって、人気作品60点をピックupし、その作品たちの
展示会や作品発表も計画中だということです。

ぜひ、教室のみなさんの出展をいただきたいとお話がありましたので
ご紹介いたします。

宝塚近郊にお住まいの方、こちらのチラシをお渡しいたしますので
ぜひ、出展ください。

ちょうど、私たちも今、夜景を描いていますよね。
この作品でももちろん出展できますよ。
山手台から、中山台を見ての風景ですので。

スケッチポイントは、宝塚であれば
日常の風景でいいのです。
主催の方は、
「普段の宝塚を新発見し、将来、スケッチマップなんかもいいですよね」って
おっしゃっていました。
宝塚は、有名な観光スポットが点在しています。
しかし、それ以外でも素敵な場所があります。
そんな言葉に、惹かれました。

サイズは、F2かSM
10月20日消印有効
出展は、無料。最大25点です(これは、すごーい。ちょっとした個展やね)
宝塚拠点の教室のみなさまにチラシをお配りします。

詳細は、「宝塚むこスケッチ会」HP
http://mukosketchkai.jimdo.com/

9月朝日カルチャー風景画コース 倉敷

倉敷美観地区です。
夕景に映る水辺と石垣を描きます。

1309倉敷
先に、マスキングインクでを使い柳の葉の一部をカバーします。
柳の葉のハイライトです。

この際、前回使った、薄めたマスキングインク&ストローを使用したほうが
扱いやすいです。
全体に、オレンジ(111番)をベースに塗っています。

色んなやり方があります。
試しにもう一枚描いてみました。
教室では、上記の絵の方法で描きますが、
下記の仕上がりの違いは、さほどなかったです。。

これは、空の色とアレンジのベースを一度に入れました。

倉敷2webしいいて言うならば
2枚目の方が、柳の描き方が、夕日に照らされていますね。
立体感もあります。
構図も若干変わっています。

背景のオレンジの入れる順番ではなく、
柳の彩色のやり方です。
黄色(205)を入れますが、あまり、濃くしないほうがいいと思います。

ということで
1枚目で、なんとなく落ち着かなかったので
2枚目を描いてみました。

9月水彩色えんぴつ モチーフ 記憶の菓

9/5の神戸毎日文化センター教室とKCC教室は、
先にこちらのモチーフをします。
後半が、風景となります。
1309記憶の菓スイーツ
「記憶の菓」という焼き菓子です。
水彩色鉛筆は、こういった画材がぴったりですね。

6種類あるので、2つずつ組み合わせてください。
上には、大豆、あずき、ドライフルーツなどがトッピングされています。
お店は梅田阪急の「ムッシュマキノ 青の記憶」です。

上記以外の教室のみなさんは、
先に、星空の風景画をします。
9月の後半が、お菓子になります。