色の一日 個展 初日

暖かい秋の一日、オープニングをさせていただきました。
お忙しい中、たくさんの方のご来場ありがとうございます。

久しぶりにお出会う顔やいつもお世話になっておられる方。
お世話になっている方からまた、新しく結ばれた方。
たくさんの笑顔に支えられてここまできているんだな…と実感しました。

絵だけではなく、お花の立体的な作品も展示しているので
この空間がすてきです。
両方向から風が通り抜け、
お部屋は、ローズの香りに包まれています。

作風の変化も楽しいで頂いています。
10年来の知人の方が、
「おかもとさん。変わったわね~。以前はやさしく淡かったタッチだったけど、
これが本来の姿かしら…。」
どれも私ですが、絵にその姿を映し出していると
逃げも隠れもできません。
すこし、恥ずかしいですね。
でも、イマノ・ワタシです。

本日は、夕方4時くらいには戻れますが
イベントは、アロマのすぎやま先生です。
お楽しみにください^^

しかし、11月1日の天気予報は、、、雨ですね。
午後から降るのを待って欲しいのですが、そうも行かない様子ですね;;
晴れなら、お庭でデモンストレーション。
雨なら2階の会場でさせていただきます。

IMG_0282 IMG_0205hana naの花に囲まれて
   

IMG_0299IMG_0211やわらかい陽差しの中で

IMG_0307voilaの井川編集長です。素晴らしいバイタリティをお持ちです。

前夜。お待ちしています。

朝からの準備も皆様のお力添えで何とか、仕上がりました。
心斎橋画材さん、佐々木さん、中口さん。
額もバッチリです。
お疲れさまでした。
全部で、結果、展示は38点になりました。
一年のなかで一番忙しい日となります。
忙しいだけでなく、
緊張と高揚した状況で、判断も鈍くなります。
私の顔が引きつっていたのでしょうか?
エビスの伊部さんは、
「お祭りだと思ったらいいんですよ」と笑っておられました。

なるほど、納得です。

すぎやまあきこセンセイは、
ほんとうに、元気がある方で、
朝からの搬入だけではなく、
夜までずーーと今回お手伝いをしてくださいます。
夕刻のドンよりしたお疲れな感じになっても
すばらしい、パワーがあり、
疲れも吹っ飛んでしまいます。

最後のお花の搬入もほぼ終わり、当日の朝を迎えるばかりと
なりました。

たくさんのお出会いがあると思います。
お待ちしています。

筆を置きました…

全ての作品がやっと終りました。
自分でも、どこまで何点描いていいのか、もう、麻痺してしまって、
やっぱり、ギリギリまで描いていました。
ラスト作品は、子どもたちです。
私の、教室の原点でした。
2000年にスタートして、ボローニャ国際絵本原画展の来場者20000人目に
ちょうど当たって、その次の年には、自分がボローニャに出展。
子どもの絵に目覚めて、
また、天からの授かり物のように、絵画教室に出会いました。
そして、みなさんとお出会いがありました。
作品は、選外だったのですが、
今でも、ずっと子どもの絵にはつながる事ができています。

今回の作品は、昨年の個展開催以降のものを含めて、35作品展示の予定です。
初お披露目の作品が中心です。

展示場所は、2会場に別れます。
1階の喫茶「レオン」は、ガーデンシーンを中心とした、
ナチュラル&プリティーな作品展示予定。

2階のメイン会場は、「色の一日」の名にふさわしいように、
ボルドーな作品と風景画を揃えています。

明日は、一日教室なので、今日が本当に最終になります。
今夜の心斎橋画材さんの額納品で、全てが完了となります。
夏前からはじめて、やっとというか、やり残したことはないのか。
今になって色々と不安になります。

あとは、当日の確認やPOPや
ウェルカムボードを仕上げます。
このウエルカムボード。
hana naのsatoshiさんのアイディアで、
ウェルカムリースにされます。
エビスのメインゲートの展示なので
お越しの方もきっとすぐにわかりますよ!!

初日のウェルカムドリンクも、ちょっとだけ、楽しくしてみました。
プティ ボルドーです^^
早く、みなさんにお会いしたいです!

明後日は、搬入です。
仲間をかき集めて、みんなで手伝ってもらいます。
手作り感いっぱいですが、そんなやさしい気持ちに支えられて
いざ、準備です。

F20号

今夜で、大方の額の納品が終る。
あとは、手持ちの額の中に作品をはめ込んだり、
2~3点を描きあげて終了の予定。

といっても、前日ギリギリまでやっているだろうなあ。
今朝は、前日からの水景を1点仕上げて、
大型作品のF20号にとりかかった。
hana naで薔薇・雲竜・ケイトウなどをアレンジしてもらった。

IMG_0115 IMG_0114
ドラマチックに仕上げたいんだけど、できるかなあ。

部屋は、アロマで香りで五感を癒しながらイメージつくりを…。
今朝のsoraも好きな色。
なんて、優雅な時間でしょう。

IMG_0112

と思いきや、6:30のタイムアップだ!!
弁当つくりと旗当番に行かねば。。。
いざ、いざ、いざ。

10月水彩色えんぴつ教室 モチーフ

おまたせしました。
昨夜、入手できました。
しば栗です。
0910しば栗

栗は、色鉛筆デッサンで仕上げる方が
質感がでます。
おおまかな形がとれましたら、

・インクが出なくなったボールペンの先
・かぎ針(レースを編むときに使用する、号数が小さなもの)
・トランサー(マストのときに使用しました)

などといった先のとがったもので、
あらかじめ溝をつくっておきます。
それが、イガのハイライトの表現となります。

特殊な画材道具「トランサー」などなくても
インクがでなくなったボールペンやかぎ針でじゅうぶん代用できます。
お持ちの方は、ご用意願います。

黄~緑~茶~紫などといった
色んな色を使っていきましょう。

バックはパウダー&スプレー仕上げです。

栗は、おひとり3個ご用意できます。
ただ、今現在での全数入荷になりますので、
10月後半が近づくと、黄緑から茶色に変化します。
イガも割れてきます。栗も飛び出してきます。
その時々で表情をお楽しみ下さい。

朝日JTBカルチャーセンター・風景画コース

深まりゆく秋の風景を描いてきます。
10月後半は、富士山ともみじです。
0910富士山 
画面の半分以上ウェイトを占める手前のもみじは、
黄色&赤の水彩色えんぴつをパウダーにして、
スプレーをかけています。

偶然と必然の合間のもみじの表情…。

このスプレーワークをマスターして、
「葉っぱ名人」になって頂きたい!!と願っています。

カレンダー制作中

今年もそんな季節がやってきました。
前回に引続き、今年もカレンダーを
希望の家ワークセンターさんと制作しています。

今回は、年内12月にお渡しのメドで動き始めています。
その作品を掲載しようかと迷って、やっと決定しました。
講座の中で制作したモチーフたちを中心に
季節感ある作品を選んでいます。

受講生の方には、おひとりずつお渡ししようと思っています。

また、それとは別でカレンダーを欲しいという方は、
個展の期間中(10月30日~11月4日)に販売予約も受け付けいたします。
原画も一部展示しています。

カレンダーや一筆せんなどのペーパー印刷の収益は、
「希望の家」と「天使のつばさ」の活動費になります。
ご協力ください。

12キャンドル 掲載作品はお楽しみに!

あいあいパーク作品展2

現在開催されている宝塚山本あいあいパークの作品展をご紹介します。
全作品をご覧下さい。
昨日は、天気がよく、外からの光がガラス面に反射して映り込みがあり
一部きれいに見えにくい作品もあります。
ご容赦ください。

現在、植木まつりのでもにぎわっています。
12日までです。
IMG_0071 
連休中足を運んでみてはいかがですか?

画伯ちゃん

作品制作も急ピッチに進めたいところですが、なにせ、一応主婦。
早朝の誰もいない時間は、約2~3時間。
とっても貴重な制作時間。
そして、空が明るくなった頃、一番乗りでごそごそと
カナミがタオルをくわえて起きてくる。
早いときで6時前。

「ママ~ァ」
うーーーん。嬉しいけど、ちょっと悲しい。。今手を止めたくないなあ。
なんて言っても仕方ないから、頭を切り替えてさっさと手をおく。
水彩色えんぴつと描きかけの作品は、手のうんと届かない場所へ移動。
筆洗の水は捨ててその場を離れるようにしている。

そんなコマコマと制作は切れながらだけど
何とか仕上がっていく。

昨日も手をやめて、炊事をしていた。
いつもは、カナミを目の端っこにいれて何だかんだとしていたけど、
キッチンからは、カナミの姿は見えないし気配も感じない。
こっちも夢中になって、主婦業をこなしていた。

「うん?静かやな~」カナミは、テレビをみていた。
そしてふと、横の仕事部屋をのぞいてみると、
ああ、しまった、下絵を描いたままのスケッチブックが
残っていた。
色鉛筆もそのままにして、その場を離れてしまった。
忘れていた!
そして、そのスケッチブックの中をよく見ると…
「やられた。。。。。」
IMG_0005 
オレンジ色のぐりぐりが!!
朝、せっかく描いた下絵のなかに、堂々と太陽か?アンパンマンか?
オレンジ色の物体がしっかり、上がっていた。

オイオイ^^;
アルシュ紙デビューは、まだ、ちと早いゼ、baby~。
画伯ちゃん誕生か?

でもmamaは、そのペーパーに魔法をかけといたから大丈夫。
ヴェネツィア001
hoo~ヴェニスになりました^^/全景は個展で…