水彩色えんぴつ教室のおしらせ

春から秋へ。そして、10月から後期の講座がスタート

3月からのコロナ禍の中で、春の講座が終わりました。

この春は、これから先はどんな世界が待っているのか、
そしてそれは、誰にもわからない未知の世界のことばかりでした。

緊急事態宣言をうけ、4月に続き、5月までは教室も閉講。
家にいても何をすることもできず、
私は、ただ、日々の暮らしをこなしていました。

講座だけでなく、予定していた展示会は、軒並みキャンセルです。
もう年内は、アメリカ3拠点、横浜、大阪。
延期やキャンセルが続いています。
そして講座ももうできないかもしれない…。
そんな思いが過ぎりました。

そして、6月。
みなさんが、安心して教室にきていただくためにどうすべきか。
各教室の担当者の方とみんなの知恵を出し合って、
できる限りのことはしようと、
各教室との打ち合わせや情報交換、備品の準備などをお願いしました。

そして、みなさんにやっとお目にかかれた時は、それは、嬉しかったですよ。

お帰りなさい!!

みんな、ニコニコと教室に入ってきてくださいました。
ソーシャルディスタンスなので、
「エアーハグ🎵」
よく、お戻りいただいたみなさまには、感謝しきれません。

やっぱり楽しい!!
来てよかった!!

そんな言葉を残してくださったときは、胸が熱くなりました。
来られた方もいろんな不安な気持ちとともに来てくださいましたよね。
しっかり安全にしなければいけない、とさらに、身が引き締まる思いです。

そして、秋になりました。

秋講座開講します。

引き続きよろしくお願いします。
この秋の講座メニューもいろいろと仕込んでいます。
楽しみにしてください。

そして、コロナで講座に戻って来られない方も
それぞれのご事情があるのは、重々承知しています。
決して無理はしてはいけません。
だから、もう少し、落ち着くまで待ってください。

時おり、このブログにもお立ち寄りいただければ嬉しいです。
これからも繋がっていきたいと思っていますよ。

本当に、いつもありがとうございます。

9月水彩色えんぴつ教室「夏のおわり朝のはじまり」

空グラデーションは3色。イワシ雲を描く

こちらは、9/28(月)あいあいパークの課題となります。

グラデーションをした後に、雲をティッシュでスタンプします。
太陽は、グラデーションを乾かしてから消しゴムで消します。

  1. 水を引いて、グラデーションをします。雲を描きます。
  2. 太陽を描きます。消しゴムで丸くけし、太陽の周りを黄色の色鉛筆で着色
  3. 木を描きます。葉っぱの形を気を付けて、筆を2~3本使いながら葉と枝を描く。
  4. 手前の草むらを描く

point
はじめに、紙全体を筆で濡らします。
できるだけグラデーションは手早く!!

(使用した色)
120,110,111,107,199,156,251
混色のパレット(264+125)

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

今日から開催

神戸王子にある原田の森美術館。
本日より三日間、日曜日まで神戸新聞文化センターの作品展が開催されています。
私たちの教室は開講してまだ半年しか経っていないので、少人数で、今回は初参加です。
でも、さすがKCCとあって、とってもたくさんの教室の皆さんが腕を振るった作品が並んでいます。
原田の森美術館っていうところも素敵な場所です。
阪神地区においての展覧会の聖地ですね。

image

ぜひお越しくださいませ。

いわさきちひろ展

「今日しか行けないかな…」 
土日は混むだろうし、と思い立った
いわさきちひろ展へ、いざ。
以前は、男鹿さんの展覧会の時は、入場まで三時間待ちだったから、気合い入っていたけど思ったより空いていた。
ちょっとうれしいなあ。
 
いわさきちひろの絵からたくさんのメッセージをもらった。
いつも良くみる絵であっても毎回違うメッセージを送ってくれるようだった。

image

「戦火の中の子どもたち」をみる。
いのちの大切さ、子どもたちの輝きで、思わず涙がこぼれてきた。
今母になった自分とちひろさんを重ね合わせてみた。
自分に出来るかわからないけど、これからも子どもの絵を通していのちを描いていきたい。ちひろさんのように…。
優しく、強く。

トホホ…

急にパソコンが強制終了してしまう。
勝手に再起動したかと思えば、
見たこともないエラー表示の繰り返し…。
あわてて、PC専門店に持ち込んでみてもらうが、診断結果が最悪の結果。「極、まれにみるひどいウィルス感染か?それとも故障か?わからない」らしい。
救済方法は、リカバリーさえしたら治るらしいけど、ハードに入れたデーターや再インストールの時間は悔しいもの。
昨朝からは、外付けハードの復旧をしてやっと方向が見えてきたとこ。
ちょっとデータを失っているけど、なんとかできそうです。
現在PCは、入院中なので、通信システムが使用できずメール、スキャナー、プリントなどが現在使用不可。
(yumi@suisaiiro.comは使えます)4月半ばには、治ると思います。
ご不便かけますがよろしくお願いいたします。

2011秋のあいあいパーク作品展

作品展が終了しました。
お疲れ様でした。
みなさん、年々上手くなって来られています。
今回は、同じモチーフの「ひまわり」を展示したコーナーを作りました。

バックの描き方や色を変えると素敵な表情が違ったものになりました。
どれもこれも魅力ある作品展になりました。

あいあいパークの作品展はこちらでご覧になれます。
↑外部リンクです。クリックしてください。

リンゴが終わって…

みなさまありがとうございました。

前回のモチーフ「まるげん果樹園」さんのリンゴを
教室でのPRで、個人でもお買い求めて頂きました。
「注文しましたよ!」って何人もの方からお声を頂きました。

自分もリンゴを頂ける喜び。
そして、作り手である相手の方もとても喜ばれておられます。

みなさんにご紹介できて本当に
良かったです。
そして、私の気持ちにも応えて頂けた事に感謝いたします。
ありがとうございます。

まるげんさんとは、親戚でもなんでもないです。
関係者でもないのですが…。
ついつい力が入ります…。

朝晩、寒くなりました。
手がかじかみます。
私も個展間近。
各地では、教室のみなさんの作品展が開催されます。

緊張と妄想で
夢の中で絵を描いています。
眠れぬ朝(!)を今から過ごしています。
今朝は目覚ましコール前なのに、3時半に起きてしまいました。
起きた自分に
「なんでやねん」って突っ込みをいれたくなりました。
もうちょっと寝るには、しっかり目がさえてしまった…。
残念。。
ならば、絵を描こうと動いてみたら
仕事と思いきや
あまりにも寒すぎて、アイロンがけからスタートした一日です。
アイロンは、蒸気がでるので、暖かい。。
ため過ぎたカッターシャツと給食ナプキンが
きれいに仕上がりました。

今から、やっとお絵描きエンジン回転です。

薔薇を描く~準備編

昨日あいあいパークさんと最終打ち合わせでした。
一昨日の酷い雨で、花たちが雨に打たれてしまっていました。
予定では、庭の薔薇の鉢を持って、教室で描こうとしていましたら
担当の方から打ち合わせの前に、お電話を頂きました。
「いい薔薇が無いかもしれません。花弁が雨に打たれています。
薔薇の生産家さんまで、行きましょう」
あいあいパークは、園芸振興センターでもあるので、
その周辺には、たくさんの特徴をもった園芸の業者さんが点在しています。
その中で、「確実園」さんという薔薇の生産業者に一緒に向かいました。

畑は、広大な敷地です。
薔薇の手入れをせっせと世話をされているスタッフがたくさんおられました。
確実園さんは、薔薇の鉢よりも「それなら、咲いている切り花がいいよ。あげるよ!」
たくさん、手際良く花をたくさん、摘んで下さいました。

いい香りまで描けそうです。
そして、今日。そう楽しんで^0^/ufufu
薔薇の画像です。
描くヒントが隠されていますね。
https://skydrive.live.com/redir.aspx?cid=e125aee606e6d1f3&page=play&resid=E125AEE606E6D1F3!2567