6月朝日カルチャー風景画コース 雨の永沢寺

やっと梅雨らしい天気となりました。
雨が降るしょうぶの花が咲く、永沢寺を描きます。

1306永沢寺

ポイントは、マスキングインクの使い方です。

菖蒲の花は、エアーパッキングでスタンプしています。
手前を大きく、奥を細かくマスキングインクをスタンプします。

また、雨の表情をつけるために、水辺に降る雨は、
水の輪で表現しました。
マスキングインクを手早く動かし、輪を描きましょう。

やっぱり、雨の絵を描くのは、好きです。。

6月の水彩色えんぴつ モチーフ green lemon

green lemonです。
1306レモン
爽やかに描きましょう。
初めに、花をマスキングをかけておきます。
背景の色は、ブルー系。
塩を使用しています。

ポイントは、背景には、全部色を入れません。
白場を半分位、残してください。
そうすることによって、爽快な感じがします。
触りすぎるのもNGですよ ●´3`)ノ

そして、今回は、かわいいお花が咲いていますξ(✿ ❛‿❛)ξ
葉っぱもついてる!
もれなく、すべてのレモンにです。

image
いやあ、これは、リアルですね。
もちろんイミテーションです。

 

6月の朝日カルチャー 風景画コース 柳川

九州福岡県の柳川です。
水郷めぐりです。

1306柳川
緑あふれるシーンは、
パウダー&ティッシュでベースを作ります。
そして、奥の木々は、そのまま残して、
手前の木々を隈取筆でタッチします。

水辺は、はじめは、黄色のみ水彩色鉛筆で彩色。
後から青を筆に取り、着色しています。

最後に、映り込みです。
そして、またもや割り箸が登場。
水辺の光のきらめき感は、お箸で表現します。

できましたら、ご自宅で割り箸をご用意できる方は、
お持ちください。

以前から行きたかった柳川。
水郷めぐりは、たっぷり、1時間弱。
水辺の風景を堪能できました。
季節によって、花や木々の色がかわるのでしょうね。
IMG_5961

6月水彩色えんぴつ教室 大阪淀屋橋にて

1306淀屋橋
緑が眩しい、午後の淀屋橋です。
川沿いの散策道です。

葉の描き方は、パウダーとティッシュ。
パウダーを振りまくことで、葉の濃淡を出しています。

並木道の木々は、
割り箸で、描いています。
質感がぴったりですよ。
木漏れ日は、消しゴムで仕上げています。

この割り箸。
竹素材や他の木材で作られています。
柔らかい木と竹のようなハードな木では、タッチが違います。
違いがわかると面白い。
描きたい場所をコントロールします。

お手数ですが、今回から割り箸をお持ちください。
また、お持ちでなくても若干、こちらでもご用意しています。
お願いします。

今シーズン初

待ちに待った赤シソが、やっと手に入れたので、急いで帰宅。
熱湯に赤シソを入れると葉の色がさっと緑色に変わり、三温糖をいれます。
熱が冷めたら、クエン酸を入れると、サッとピンク色になる瞬間が大好き!

image

ピンク色の甘酸っぱいシソジュースは、朝から晩まで飲まれ続けています。
子どもたちの一番好きな飲み物やね。
特に下のチビは、これを待ち焦がれていました。
だから、飲むのむ!止まらない。
口の端は、赤い牙のようになっているし、、、(σ≧▽≦)σ

私は、朝は薄めて、夜は焼酎にいれます。
シーズンが終わるまで、作り続けるんだろうなあ。