月: 2009年6月
宝塚ガーデンフィールズにて
宝塚ガーデンフィールズへ
雨のこの時期を待って、来週に行く宝塚ガーデンフィールズの下見に行ってきました。
カメラ片手に三脚を持って、どんな花がどのように咲いているのかをチェックするためにです。
空を見上げれば
この時期特有の梅雨空です。
雨も降ったり、止んだりとしていましたが、望んでいた撮影のための「雨上がりの曇り空」には、ぴったりの
お天気なのです。
緑が深く、カメラに収める花たちの表情が豊かに感じられると思ってのことです。
やぶ蚊に追われながら、蒸し暑い中、タイトな時間での撮影でした。
紫陽花とハスの花が印象のこの時期です。
しかし、どこも素敵な場所。。。。。
絵になります。
紫陽花がありますので、もし描くときに
マスキング液をお持ちの方は、ご用意願います。
当日雨の場合は、セミナーハウス(園内にあるお部屋)での
スケッチ教室となります。
6月のJTB風景画コース
6月の水彩色えんぴつ教室 モチーフ
忙しいとは…
やってしましました…。
すっかり忘れていました。
小学生の母でもありますので、当然、児童の朝の交通当番は、回ってきます。
「旗当番」っていうもので、朝の登校時に大きな横断歩道にて
児童の横断中に車を静止させたり安全を見守るお当番。
2ヶ月ぐらいでペアで順番に当番が回ってきます。
朝の出勤通学時と重なりみんな慌てているため、キケン運転する車もいます。
それを、エイやと旗で止め,児童優先の横断をさせます。
2人でするからなんとかできます。
それをすっかり、忘れて私は朝の仕事の準備をしていました。
「!!!!!!!!!!!!!」
気がついたのは当番の過ぎて、1時間半。
カレンダー・手帳・相方からのメール・ついでに数日前に偶然街中で相方さんと出会い、確認…
数々の確認作業だったのに、、すっかり、きれいさっぱり忘れていました。
何気にみた、カレンダーの書き込みをみて、飛び上がり、ビックリして慌てて、
相方さんにお電話で謝罪し、快く私の失敗にいたわってくださって。
この金曜日は、朝の教室とお昼には、一歳半の乳児検診(これも先週忘れて今週送り-.-;)
そして、その足で、夕方別のお教室。。。
母にもチビをつれてきてもらうお願いをして…、頭がいっぱいでした。
忙しいとは、まさに「心を失う」と書きます。
ムスメに「ママは、心を失ってしまい、あなたたちの安全を守れませんでした。ごめんなさい」と詫びました。
ムスメは「だいじょーーぶ。そんな事よくあるよ~、ママは、ボーーとしていたんじゃなくて、
お仕事で忙しかったのでしょ。仕方ないよ~」
トホホ、こちらにもなぐさめられました。
そんなのは、いい訳だから、「ホントごめんね」ってムスメも許してくれました。
相方さんには、帰宅後、庭の紫陽花とギボウシ、
それと帰りに寄ったhana naのマリーゴールド&向日葵を
大慌てで、ラッピングして、お顔を見ながら再度謝りにいきました。
もちろん、また、やさしくいたわってくださって。。。。
ああ、忙しいのは、大変とか、疲れたとか言わないで、
「充実してる~っていいましょう!」なんていっていましたが
この忙しさは、周囲に支えられてはじめて成立させていただけるのですね。
感謝と反省の日々。
本日久々のお休みは、ご近所のムスメのお友だちがお泊りに来てくれます。
数少ないご近所ママ友のKちゃんも後から参戦。
今日は、我が家でお互いを癒しパーティーをします。
というか『なぐさめ会』かしら…。
お互い、仕事をもってるので、ボロボロ~って感じなのですが、
しっかり、充電しましょ。
おっしゃ、今日は、9人前の夕食作りだ^^
腕が鳴る~。
そうだ、ムスメたちにもパンを作ってもらおうっと。
きっと喜ぶよね。Kママも。
朝の紫陽花です。
毎日文化センター 水彩色えんぴつ通信講座スタート
水彩色えんぴつの通信講座が
この7月からスタートすることになりました。
本日6月4日より毎日文化センターにて受付開始します。
この通信講座は、6ヶ月の申込みです。
月1回の課題提出です。
添削し、個人にあった内容で返信します。
教室でさせていただいてる事が、
個人でも楽しめるような内容と考えています。
今回通信講座の企画で考慮した点は、
毎号カラフルな完全オリジナルのテキスト制作です。
通信講座開講なあたり、
基本的な描き方を再度考えて、
初めての方に描きやすいモチーフを選んでみました。
オールカラーなので楽しく、見やすいかと思います。
基本的な描き方と、水彩色えんぴつならではの
オリジナル技法などをいれ、
風景画や花や野菜などといった静物画に挑戦します。
また、通信の担当の方が
私の方のレギュラー講座の内容をそのまま活かしたいと言う事で
あえて、講座の内容のようにすすめていこうと思います。
また、通信講座では特に相手の顔がわかりません。
遠方の方もいらっしゃると思います。
違った環境の中でそれぞれの提出物を拝見できるのは、
その土地ならではお話も交わせるでのはないかと思います。
双方向性のある通信講座になればと
そんな、熱い思いを込めてお話を伺っていきたいと思います。
また、将来的には、教室の方同士の交流の場として、
ブログなどを使って作品の公開なんかも面白いではないでしょうか??
この機会に、遠くにいらっしゃるお知り合いの方や
ご興味がある方にお知らせ下さい。
本日の毎日新聞夕刊に掲載予定です。
HPにも新しく「通信講座のページ」を掲載しています。
(以下は、わたしの手作りチラシです)
ライフスタイルセミナーのご案内
6月の水彩色えんぴつ教室 モチーフ
向日葵の「モネ」です。
花びらが繊細さの中に、力強さがあります。
名前もなんて、素敵でしょう!!
花に誘われて、今回は、水彩タッチを多く使用しました。
そして、また「塩」の登場です。
工程表は、実のところ、今回は3枚。
スキャナーのタイミングが取れず、
手が止まりませんでした;
色々な色を飛ばし、塩をまき…。
でも、きっと「塩」がとけると効果アップ間違いないでしょう。
今回のモチーフは「向日葵」ですが、
仕入や市場の状況を考えていただかないといけません。
なかなか、欲しい花があっても教室のスケジュールや個数では、
即日回答では発注ができないのです。
hana naさんから市場の仕入れの当日
携帯メールに送ってきてくれました。
「センセイ、これどうですか?」
ばっちりです^^