1月水彩色えんぴつ教室 モチーフ

White apple 白いリンゴのモチーフです。

今回は、バックで遊んでみましょう。
白いリンゴをデッサンします。
この時、構図を考えます。

右に置くのか、左に置くのか
手前なのか、それとも奥に置くのか…
いずれでもいいのです。その時の気分で!

そして、色選び。
お好きな色でどうぞ。
多色を使う場合はメインの色を選んで、
アクセントに他の色を載せていきます。
塩の効果も狙いましょう。

それぞれのAppleに挑戦しましょう。

1月水彩色えんぴつ教室 朝日カルチャー風景画コース

フランスのラヴァルダンです。
川と石橋と風にそよぐ柳がキーワードです。

「風に揺れる柳」は、
橋にかかる葉には、マスキングをしています。
マスキングは、
してもしなくてもどちらでもいいと思います。

風に揺れる…っていうのが
ポイント。
柳の枝を先に描き、その両側に葉を入れていきます。
風に吹かれた感じがでますよ。

今回、緑色は278番と165番を使用しています。
緑色の中間色をお持ちいただくと便利です。

117の日…雪

今日は静かな朝です。積雪がわずかですがありました。加えてかなりの冷え込みで、路面が凍結していました。それで車の音もほとんどしなかったのです。早朝、駅まで旦那さまを送り出してきましたが、路肩には車と単車が放置されています。道路のタイヤの跡も滑っていました…気をつけてお越しくださいませ。今日はピッタリの雪道の絵です。

1月水彩色えんぴつ教室 モチーフ

今年は風景画からスタートします。
3月までの月のうち一回は、風景画を描いていこうと思います。

滋賀県の高島町にある冬の並木道です。
キーーンと冷えた雪の表情が伝わりますか…?
路面も冷たい空気を演出する脇役です。
丁寧に描きます。

青とオレンジの混色パレットを使います。
マスキングインクも使います。
そして、今回は、ラップでスタンプ!
食品保存のラップですよ。

いつもは、エアーパッキングを使用していますが
エアーパッキングよりは、押した後のちょっと細かいタッチが
ラップを使用したほうがいいかと思いました。

昨年レッスンした「雪の中の柿」を思い出して下さい。
同じ方法です。
★ラップは、10センチほどで足りますのでお持ちください。

1月水彩色えんぴつ教室 朝日カルチャー:風景画コース

京都寂光院の雪景色です。

深々と雪が降り積もるシーンを表現します。
背景のセピア色は、青とオレンジの混色でつくりました。
手前の木々の上に積もった雪には、マスキングインクを使用しています。

今年1作目は雪景色にTry!

2011!JAMPします!!

新しい年の幕開けとなりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
外は、雪が降り積もってきました。
このまま朝になればどうなるのかと思います。
明日の予定は、決まっていないので
今年はのんびりとしたお正月を迎えています。

昨年は、色んな事がありました。
辛いことも耐えるべきことも
自分の親たちを介護しながらの生活は
育児や仕事を持っている私は、悲鳴をあげていました。
そして心の余裕さえなくなり、自分の限界も知りました。
私が頑張らないと!っていう思い込みはいけません。
家族だけでなく専門介護スタッフにお願いしてみました。
そのことによって多くの方に支えてもらいました。

新しき出会いもありました。
癒しの世界の扉をひとつ、二つ三つ…と開けました。
砂漠状態のココロは、すーーと入っていくものです。

この地球の水を大切に守ろうとも思えました。
ひとつは、手作り石けんです。
アロマやハーブとの出会いで元気を取り戻せました。
もうひとつは、シーカヤックに乗って家族で海に出てみました。
波の力で自分らがふわり、プカリと浮いているのは
本当に心地よかったです。

いずれも地球のパワーをしっかりいただきました。
きれいな水を残す努力も必要だと思い実践しています。

三つめは、…秘密です。
絵にパワーをもたらすかどうか??
しっかり内面を磨いていこうと思っています。

今年は、Jampの年にしようと思います。
昨年は、体力気力を貯金をしていたのでそれを引き出して
絵の世界や新しい出会いに変えていこうかと思っています。

皆様にとって素晴らしい1年になりますように!