6月 透明水彩「路面電車・長崎」産経学園

歴史を描く・路面電車

長崎市内を走る「長崎電気軌道鉄道」です。
全体に、落ち着いたイエロートーンで描きました。

この路面電車は、開業1914年からということで、
今から100年以上前から長崎市内を走っています。

2度の戦火や水害によって壊滅的な被害に見舞われたのですが、
幾度と立ち上がり、今でも市民の足となって愛されています。

応援ありがとうございました

先日お願いしていました、新規のクラス101の件ですが、準備開講人数に達せず今回は見送られることになりました。

皆さま方におかれましたは、いいねを押して頂き、大変ありがとうございました。

たくさんのいいねは、2週間で130いいね❤️に届きそうでした。

大きな大きな♥️愛とエールを頂いたと思っています。

今回は、結果に繋がりませんでしたが、またの機会、別の形として、この水彩色鉛筆をお伝えできればと思っています。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

6月水彩色鉛筆 風景画コース「ブリュージュ」

水辺と水鳥を描くテクニック

古い建物が川岸に並び、水鳥が行きかうブリュージュの街の風景を描きます。

  1. 下絵を描く。マスキングをする。
  2. 空を描き、木々を描く。
  3. 建物を描く。
  4. 水辺を描く。

point
水鳥のマスキングは、細い筆か、スティックの先端に少し水で緩めたマスキングインクをつけ塗ります。

(使用した色)
184,120,157,163,177,191,187,274,140,112,278,
パレット(157+163)

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

★この課題は朝日カルチャー風景画コース6/18からスタートします。

6月 透明水彩「めざめの朝」産経学園

川の流れと輝きを描く

奥入瀬渓流です。
陽射しと川の流れを描きます。

今回の描き方は、はじめにモチーフを無彩色(グレースケール)にとらえて、
グレーの濃淡で描きます。
これを先に描くことで後のカラー彩色がぐんと楽になります。

私は、グレーだけでなく
時としてブルートーンで作ることもありますが、
今回は、グレーで着色しています。
グレーは、ウインザーニュートンblueとスカーレットレーキです。
それがこちらです↓
淡く水色に見えているところはマスキングインクです。
マスキングインクも色々なアイテムを使って貼付しますよ。

最後の仕上げに水彩色鉛筆を使っています。
大きく引き伸ばしてみました。
中央の岩場です。
それが、ココです↓

そうです。「コケ」です。
青のりのような質感が出せるのは、水彩色鉛筆ならではの使い方です。

このモチーフと出会って、一番描きたかった部分が「コケ」でした。

6月水彩色鉛筆教室「ねんね」

人物を描く。

こどもの姿です。
遊び疲れたのかなあ。
寝息が聞こえてきそうです。
この絵を描いている間は、ずっと描いていたい気持ちでした。

背景は、淡いパステルトーンで描いています。
(アピア教室6/19~スタート)

この女の子は、私の大切なお友達のお子さん。
今は、関東方面に引っ越しして中々会えないけど、
このたび、姫のお写真をお借りしました。
溢れる愛が届きますように。

point
トレースの後、赤色の油性色鉛筆で再度、輪郭線を描いています。

  1. 下絵を描く。赤い色鉛筆で再度描き起こす。
  2. 人物の下地を描く。
  3. 背景を描く。
  4. 髪や陰影など顔の細かい部分を描く。

(使用した色)
191,184,124,111,156,140,199,110,138,190
油性赤色鉛筆(ポリクロモス219番)なくてもOK。大丈夫です。
綿棒、パレット

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

最近油性の色鉛筆も併用することが多くなってきました。
今まで使ったことがなくても
そろそろ、揃えて見ようかと思う方、ご相談ください。
素敵な色をセレクトして限定でお伝えします。

6月18日金曜日は、朝カル・オンライン講座

「あじさいを描く」テクニックを大公開!

こんにちは。

雨が降ったり陽射しがあったり梅雨ですね。
6/18㈮11時からは、オンライン講座のお知らせです。
朝日カルチャー(朝カル)オンライン講座は、こちらです。


オンライン講座とは、なんだろう??と思っておられる方に
すこしお話しをします。

毎月第3金曜日11時から12時までの1時間。
朝日カルチャーからZOOM配信によって
講座が公開されています。
この講座は、生中継のようなものです。
同時刻に一緒に参加することもでき、質問もタイムリーにできます。
質問については、
mailのような機能で、「チャット」というのがあり、
聞きたいことがあれば、お手持ちのスマホやPCで文字を入力していただくと
私がすぐに返答するというものです。

【オンライン講座の流れ】
画題のテーマ
小道具の使い方
水彩色鉛筆あれこれ話
実演は、約35分
まとめ
質疑応答

このような構成で進んで行きます。

ご覧いただく受講生の方には、
先に水彩紙に印刷された下絵を送付していますので、
zoom配信を観ながら一緒に描けます。

また、後日、参加受講生特典として
配信された内容を録画・編集して、アドレスを送付します。
1週間は、お手元で映像を何度でもご覧いただけます。

当日、見れなくてもこの映像をお好きな時間に何度でも見れるし
ゆっくり描きたい方は、
ご自宅からご覧いただながら描けます。

こんな方におすすめ

☑スクールのご都合が合わない方。
☑ゆっくり描きたい方。
☑教室に通えない方。
☑もっと水彩色鉛筆を知りたい方。
☑もっと技法を知りたい方。

初めての方でも安心してください。
zoomがわからない方も朝日カルチャーのスタッフさんが
丁寧に導入までのお手伝いをしてくださいます。
スタッフの方の手厚いフォローが受講生の間でも大好評です。

私の方も不普段の講座では伝えきれなかった内容、
例えば、テクニックのポイントや
小道具の話や、最新の画材の情報など
お伝えしたいことを満載でお話しいたします。

毎月1回開催です。
タイムリーな情報をお届けします。
ぜひ一緒に描いてみませんか?

次回は、6月18日(金)11時から「あじさいを描く」です。
今回のご案内は、開催日が近いでです。
オンライン講座が気になる方は、
ぜひお急ぎでお申込みください!!
朝日カルチャー(朝カル)オンライン講座は、こちらです。

こんな作品も水彩色鉛筆だけで描きました。
前回は、雨を描く講座でした。
ぽつぽつと雨の中、相合い傘をさしながらあるく二人。

雨の表現は、マスキングインクを使っています。
ブルートーンでまとめてみました。

【NEWクラスオープンに向けて】 応援をお願いします②

CLASS101ってどんなところ?


 
http://101.gg/okamoto


ここのページにある
【いいね】をぽちっと押して
みなさんのメールアドレスをご登録いただけると
開講準備に入れます。

教室名は

CLASS101 | 癒しの時間。 水彩色えんぴつで描くArtな世界

ありがとうございます!!6/6現在で62いいねを頂きました。

今回は、このCLASS101ご存知ですか?…ということでクラスの紹介をします。
また、いいね!を頂く意味をお伝えします。


CLASS101は、韓国発信の動画型オンライン講座のプラットホームです。
日本オフィスは、先日オープンしました。日本に入ってきてまだ間もないのですが、講座内容がとにかく素晴らしく素敵!!
ワクワクする講座内容がたくさんなのです。
今まで見たことがなかった✨キラキラした感覚なのです。

実は、私が好きなアーティストさんがいて、
ずっと1年前からCLASS101やここからのアーティストさんのインスタを拝見していました。
その頃は、まだ、講座数が少なかったです。韓国のアーティストさんばかりでした。
(一度HPをご覧ください)
何気に最近このCLASS101をのぞきに行くと。。。
なんと魅力的な講座がわんさか増えていました。
クラフトや写真の撮り方やスイーツ作りなど見たことがないものばかりです。

ということで、今回お仲間入りをしたのですが、
開講までサポーターさん(みなさん)の
「いいね」をいただかないとクラスが出来ないということです。

ぜひ、応援してください。

CLASS101についてのQ&Aです

Q. どこで行われるクラスですか?
 A. CLASS101はオンラインクラスのプラットフォームです。必要な道具や材料を全て手元までお届けし、オンライン上の講座動画を通していつでも、何度でも受講することができます。

Q.何回受講できますか?
 A. CLASS101と制作したオンラインクラスは受講可能期間中はいつでも、何度でも自分のペースに合わせて受講することができます。

Q. いつオープンするクラスですか?クラスはいくらですか?
 A. 皆様からのご意見を最大限反映してクラスを制作する予定です。「いいね!」が十分に集まり、クラスを正式に企画することになれば、さらに開講に向けてご意見をいただくためにアンケート調査を行う予定です。 「いいね!」を押してくださった方に対するアンケートが始まった際には、もう一度お知らせいたします!いただいたご意見をもとに、どのようなカリキュラムにするかを決めていきたいと思います。

Q. クラスはいつオープンしますか?
 A. 現時点ではまだ何も決まっていません。クラスの応援の結果によって、クラス企画をするかどうか、またいつごろオープンするかなどが決まります。そのため、たくさんのサポートをお願いいたします!「いいね!」をしていただければ、何かアップデートがある際にもメールなどでお知らせを受信することができます。
—————–

まずは、クラス開講に向けて
ぽちっと『応援』、よろしくお願いします。
(これは、メルアドを登録していただいても入会にはなりません)

CLASS101 | 癒しの時間。 水彩色えんぴつで描くArtな世界


さらにこちらにぽちっとしていただくと
クラスオープンが出来た場合に利用できる
「3000円分のクーポン」がもらえます♪

どうぞよろしくお願いします。

6月水彩色鉛筆 風景画コース「黄昏」

グラデーションを極める!3色の空の色。

横浜にある港が見える丘公園から横浜港を描きました。
ガーデンでは、イングリッシュローズが四季を通していろいろな草花が咲き競います。
眼下には横浜港が、横浜マリンタワーが見えます。

  1. 下絵を描く。黒鉛筆使用。
  2. グラデーションをする。
  3. 建物を水彩色鉛筆で描く。

point
シルエットは、ダークインディゴを使います。
さらにパウダーをのせます。

(使用した色)
125,249,111,157,140
他、紙やすり
パレット(157)

★この課題は朝日カルチャー風景画コース6/4からスタートします。

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

6月 透明水彩「港からの風」産経学園

陽射しと空気感を描く

横浜開港資料館です。
横浜で個展をするときは、いつも決まったホテルに1週間連泊していました。
中華街からすこし離れた横浜スタジアムが目の前のホテルが気に入っていました。
散歩がてら周辺を散策するのですが、どこに向かうか決めずウロウロ彷徨います。
とにかく、港方面を目指そうと出発します。
しかし、どこに行っても素敵なシーンと出会えるのが横浜港町です。
この場所が、横浜開講資料館だと後から知りました。

「陽射しと空気感を描く」
陰の色は、ターコイズでまとめてみました。

【NEWクラスオープンに向けて】 応援をお願いします❢

①「どんな講座なのか」お伝えします。

このたび、新しいクラスをオープンさせて頂くことになりました。
そのNEWクラスの話を3回にわけてお伝えしていきます。
今回は、第1回目。
まず、#CLASS101様のホームページをご覧ください。
−−−−−−−−−−
この開講には、皆様のお力添えが必要なのです。
NEWクラスの名前は。。。こちらです↓↓

CLASS101 | 癒しの時間。 水彩色えんぴつで描くArtな世界

ここのページにある
【いいね】をぽちっと押して
みなさんのメールアドレスをご登録いただけると
開講準備に入れます。
なんとその数、200いいね!
そう、先は、長いのです;


−−−−−−−−−−
韓国発祥の動画型オンライン授業コンテンツの
#CLASS101といいます。
アート、クラフト、写真、ライフスタイルなど
様々なコンテンツがあり、どれも魅力的です。

こちらのオンライン講座は、
お好きな時間に動画を見れるといったものです。
初心者の方に、
水彩色鉛筆の基本的な使い方や
かわいい作品作りまでのお手伝いを
していきたいと思います。

そしてすぐにはじめれるように、
画材など一式をキットとして組んで、
講座で使う道具を一式詰め込んだボックスをお届けします。

わたしのチョイスで、画材を選んでいこうと思いますので、
リアル講座と同じ道具が手に入ります。
初めての方にも楽しんでいただけるといった内容のものを考えています。

また、一人でご受講すると
わからなくなったりする場合がありますよね。

おうちにいながら
この講座の映像を見ながら、
さらに受講生の方々と交流するための交流ボードがあります。
ご意見・質問など
直接私におたずね頂くといった内容のものです。
参加されているクラスメートのご意見や
場合によれば、作品も見れるといったものです。

−−−−−−−−−−
ただいま@class101_いいね!待ちのクラスで
私も開講予定で準備中です。

まずは、クラス開講に向けて
ぽちっと『応援』、よろしくお願いします。
(このメルアドを登録していただいてもすぐに、入会にはなりません)

いいねを押して頂くと
特典があります。
特典1・3,000円クーポンプレゼント
特典2・あなたの声をカリキュラムに反映します。


という、ことで、詳細は講座開講が決まってから詳細は決めていきます。
みなさんの、声を通じて講座メニューが決まっていくという
今までなかったスタイルです。

CLASS101 | 癒しの時間。 水彩色えんぴつで描くArtな世界

ここのページにある
【いいね】をぽちっと押して
みなさんのメールアドレスをご登録いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。