10月水彩色鉛筆教室「Persimmon(柿)」

Persimmon(柿)を光とともに描く

秋の味覚。
Persimmon(柿)です。
背景はコスモス畑のイメージで描きます。
キラキラ輝く光とともに描きました。

point
下絵を描いた後は、背景から着色します。

柿は、直接水彩色鉛筆を塗って、溶かしていきましょう。

(使用した色)
156,112,125,138,184,113(111),140,168,175,225,217,199

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

10月水彩色鉛筆 風景画コース「薄野原」

流れる雲を描く

雲が流れる空を描きます。
その下は、薄(すすき)が続いています。

point
空のグラデーションをします。
グラデーションの後はすぐに、雲を描きます。
雲の中にも影を入れていきます。
その際に、綿棒がベストです。
細かく、しっかりと影が入ります。

また、薄は細く長くマスキングで描きます。
竹ペンをおすすめします。
細く、長く描くにはちょっとしたコツが必要です。
マスキングの使い方と竹ペンの使い方をお伝えします。

(使用した色)
110.120.157.247.151.180.187.168,184,177,137(249),168,274,275,177
綿棒お持ちください。

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

GULIGULI体験教室満席になりました

満員御礼

10/31,11/1のGULIGULI個展においての体験教室は、
満席になりました。

今回は、定員の半分とさせていただいたので
たくさんご参加いただけず、申し訳ございません。

これよりキャンセル待ちを各日2名ずつ
お受付いたします。

詳細をお伝えする前に
すぐにご希望頂きありがとうございました。
参加メンバーをみて、体験をアレンジしていきたいと思います。

またの機会よろしくお願いします。

インクテンスを使って、描きます。
独特の描き心地です。
どんな表情がでるかお楽しみに!

10月 透明水彩「hikariそそぐ」産経学園

木々の中で光と色を見つける


ベルリンの写真をいただきました。
頂いた写真はグリーンの木々に覆われていたのですが、
その風景から青を感じました。
光も溢れたらどんな風かと入れています。

今回使った紙は、ハーネミューレのトルション。
久しぶりですが、やっぱりこの紙イケています。

なにせ、風合いもいいし、
リフティングもOK。
そして、いつも使っているウォーターフォードは、
すぐにカゼをひいてしまいますが
このトルションは、カゼ知らず~の超健康体。
紙の寿命がながいですね。
相当前に購入した紙ですが、まだ使えます。

すごい。
しばらく、この紙にお世話になります。

F4サイズ ハーネミューレ トルション
透明水彩

秋色ギャラリー

秋色お届けします

過去の作品です。
ファルダーにギャラリーに秋がたくさんあったので
秋色ギャラリーを作ってみました。

う~んと昔の作品もまぎれています。
水彩色鉛筆や透明水彩で描いた作品です。
しばし、秋をお楽しみください。



現在、個展前で
色々な準備と重なり
お仕事も多々入っています。
順をなして待ってもらっている感じで、申し訳ないです。

忙しいと本業からついつい、横にずれてしまいます。

明日は試験勉強しなきゃいけないのに
部屋の片づけをはじめてしまって、夜中に泣くタイプ。

わかる~と共感された方たくさんいてますよね。

私も過去からそこは、ブレないタイプ。

10月 透明水彩「秋色街角」産経学園

秋の日差しとともに

紅葉したイチョウの並木道です。
陽射しが降り注いでいます。

イチョウの葉は、マスキングインクを使います。
イチョウの木を描くときは、波の形や色はもちろんですが、
枝ぶりと幹にいつも気を配りながら描いています。

今回の樹皮は、色鉛筆で樹皮のラインを描いてから後から色をいれていきました。

F4サイズ ウォーターフォード
透明水彩

個展のお知らせ

秋も深まる中、大阪池田市にあるGULIGULIさんにて個展を開催させて頂きます。
10月28日(木)から11月1日(月) 11時から18時まで

☆初日は、13時からオープンです。
☆最終日は、17時までです。

今回は、水彩色鉛筆と透明水彩画に
新しくインクで表現したアートも加えています。



さらに、新作の作品は、インクアートから波及した表現方法で
アクリル×水彩色鉛筆の作品をご覧いただけるかと思います。
アクリルの色ののびやかさと
より新しい表現を求め、お伝えしたく制作しています。

最近、色々と刺激を受ける日々で
頭もココロもクリアになっています。
その瞬間のひらめきを絵にしておきたい。

新作の作品は、「流」です。
「RYU」と呼んで頂ければと思います。

色のゆくえも知らず、追うこともせず。
色の流れで絵を作っていく作業は、
溢れる感受性とともにお伝えできればと思っています。

この絵を作る瞬間がとても心地よく、
毎回現れる色や動きに感動しています。


会期中は展示作品の一部をハガキにしたものや
2022年のカレンダーも販売をさせて頂きますので
ぜひ、お手に取ってごらんください。

また、10月31日(日)と11月1日(月)は、体験イベントもします。

水彩色鉛筆のダーベントのインクテンスをお試しいただく予定です。
また、水彩色鉛筆と日本画のコラボイラストもします。
お楽しみに!

ねっとりとした質感がいい、インクテンスです。体験では12色を使って描きます。
時間は13時から14時まで。




イベントの詳細は、こちらのブログと教室ラインで
後日ご案内させていただきますので
ご興味ある方は、ぜひチェックしてください。

GULIGULIさんの森の中と絵が一体になって、
お待ちしています。



10月水彩色鉛筆教室「秋風」

秋の花コスモスと塔を描く

秋ですね。

今日は、台風が近づいてきて、お天気は悪いようです。
お気をつけてお過ごしください。

あちらこちらとコスモスの花が咲き始めました。
今回は、コスモスと塔を描きます。
マスキング効果もしっかり出していきましょう。

point
コスモスの花は、マスキングしますが、全部はしません。
手前の大きな花は、白く塗り残しをして、
空にかかったコスモスの花と
奥の小さなコスモスの花だけマスキングをします。

(使用した色)
120,152,112,157,171,110,184,123,125,133,153,107,199,177
紙やすり

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記