1月水彩色鉛筆 風景画コース「雪の朝」

小枝は、「木を使って」描く

小枝には「木を使って描く」とは、
枝を描く際に、竹スティックを使っています。
これも自家製なのでお店には売っていません。

数に限りはありますが
お手持ちがない方はおっしゃってください。
割りばしでもOKです。

小枝を描く際は、多少、カクカクとした節目が必要です。
その際は、この竹スティックがなかなかいい仕事してくれます。

マスキングを使うときに使用したり
枝を描くためにスクラッチ(ひっかき傷)を作ったり
しました。

point
竹スティックの使い方をマスターしましょう

(使用した色)
111(109),124,175,172,199,120,264,156
混色のパレット120+264
竹スティック

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

———————————————-

いよいよ、2022年の教室がスタートします。

個展や年末年始で3週間ほどお休みさせて頂きました。
その間、目まぐるしく仕事に変化がありました。
脳内の志向が変わった機会をいただきました。

たくさんの方と新たにお出逢いがあったり
自分の絵の立ち位置をしっかりと確認したり
不安な気持ちも、関係者さまにバックアップして頂いたりと
とても充実した日々を過ごしていました。

とはいうものの
展示会の後処理や年末展示の準備などで
優雅な年末年始は送れず、
母が20人前はあろうかの煮しめの野菜を買ってくれたのはいいのですが
反して体調が伴わず、私が唯一家事ができる12月31日、、
ひとり格闘していました。

だれも客人は来ないのですが
母はたくさん食べたかったのでしょうね。
しかし大量の煮しめはもちろん完食できず。

今夜は、毎年恒例のビック茶わん蒸しで締めます。

今日は「色の日」1月6日でイロ。
今年はどんな色に染めていこうかとわくわくしています。

新しい一歩、一緒に楽しんでいきましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です