4月水彩色鉛筆教室 風景画コース「マーガレットの咲く丘」

白の花を描く

一面の花畑です。
マーガレットの花が印象的な爽やかなシーンです。

point
白い花は、マスキングインクを使います。
草原の彩色はパウダーを撒き落としています。

(使用した色)
152,157,278,171,112,153,132,119,107,138
紙やすり

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号

4月水彩色鉛筆教室「rose」

バラ描く。

バラを描きます。
中心部分は、パウダーを使って着色をしています。
影をしっかり見つけてください。
ちなみに名前は、ピエール・ドゥ・ロンサールといいます。
うちの子です^^

point
背景の着色は、パウダーを使います。
筆で溶かした後は、塩を撒きます。

(使用した色)
102,124,168,194,133,225,192,172,247,264
塩、紙やすり

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

4月水彩色鉛筆教室 風景画コース「桜のかおり」

花影を描く

川面に映り込んだ桜を描きます。
桜の花びらが舞い散る様子も描きます。

point
混色します。パレットをご用意ください。

(使用した色)
120,125,119,225,274,157,167,107172

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号

4月水彩色鉛筆教室「桜」

桜を描く。基本的なマスキングの使い方

桜を描きます。
マスキングインクの使い方をきっちりレッスンしていただきます。
思い込みで失敗しないように。
素敵な桜が仕上がるでしょう。

point
マスキングはエアーパッキンを使います。
エアーパッキンの折りたたみ方やインクの付ける場所が大切です。

(使用した色)
152(110),167(168),267,101,124,132,268,157,175
紙やすり

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記