12月 透明水彩「雪模様」産経学園

水辺と歴史を描く

ヴェニスは、もう何度も描いています。
空をどの色にするのか悩むところ~
今回もすごく悩んだけど、結局初めのインスピレーションに戻りました。

紙の凹凸感が波の動きと連動しています。

F4サイズ ハーネミューレ トルション
透明水彩

今年の絵の教室は、終わりました。
お世話になりました。

また、来年もわくわくする絵の教室になるよう
精一杯頑張ります。
どうぞよろしくお願いします。
素敵な年末年始をお迎えください。


明日からは、東京北青山です。
受講生の方には、お教室をお休みさせて頂きありがとうございます。

表参道のイルミネーションが待ってると
相方のオガワヒロシ氏から先ほどメッセージが届きました。

はじめての東京は、きっと輝いて見えるんでしょうね。。
さてと、がんばろう!!

年内展示会があと3回あります。
ひとつは、明後日からの東京北青山ギャラリーコンセプト21
ふたつめが、大丸梅田店イベントフロア
そして最後の締めが
宝塚清荒神。
こちらは1月1日から1か月の展示になります。
詳細は、後日お伝えできればと思います。


年内も残すところわずか10日ですが、フル回転で動きます。

どうぞよろしくお願いします。

12月水彩色鉛筆 風景画コース「町灯り」

夜の石畳の路地を描く。

路地です。
街灯がともり、 時空を超えて 何か物語が始まりそうな夜がやってきました。

point
グラデーションです。
灯りの作り方をお伝えします。
また、エアパッキングで石畳の質感を作り出します。

(使用した色)
247(151),107,111,187,274,199,177,140,120
混色のパレット115,199,157,
エアパッキング

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

12月水彩色鉛筆教室「富士の雪」

雪はマスキング細かい雪を描きましょう。

白く雪が積もった富士山。
背景は雪を降らせてみました。

point
マスキングインクをスパッタリングします。
ロープブラシを使います。
細かく飛ばしましょう~!

(使用した色)
151,157,184,111,199,251,101

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

空と雲は、グラデーションのテクニックを使っています。

マスキングをスパッタリングするので
あちこち飛び散らないように注意しましょう。

12月水彩色鉛筆 風景画コース「黄金色の公園」

逆光の光の中の葉を描く。

暦はもう冬。
晩秋の公園を描きます。
場所は万博公園です。

point
マスキングで、葉を描きます。
幹の苔むした感じは、パウダーを撒いています。

(使用した色)
102,184,199,274,167,157,264,140

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

12月 透明水彩「雪模様」産経学園

雪空を描く

白樺木立が並んだ景色です。
粒状化が目立つトルションとシュミンケのグラニュレーションカラーを使っています。
今回は、グレイシャーグリーンとグレイシャーブルー。

紙や絵の具がいい仕事してくれました。

F4サイズ ハーネミューレ トルション
透明水彩

12月水彩色鉛筆教室「ハイ!ポーズ」

肌の色は混色。色の濃度をしっかり見極める。

かわいい女の子です。

手には、おいしそうなクッキーを手にしています。

point
肌の色は混色をします。
184と191です。
できるだけ淡く色を作ります。

(使用した色)
191,184,111,189,180,140,199,177,274,130,131,124

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

写真のモデルは、受講生の方のお孫さんです。
20年以上たっているそうなので
今では、素敵なお嬢さんになっておられます。

こどもさんのモデルさん大募集中です!
昔の写真でも、もちろんOK。
ペットちゃんも引き続き募集しています~。

11月水彩色鉛筆 風景画コース「Full Moon」

静寂な空と漂う波間。濃厚なグラデーションを作る。

聞こえるのは波の音だけ。
満月の海を描きます。

point
マスキングは、細く、細かく。
グラデーションは、しっかり濃くするテクニックをお伝えします。

(使用した色)
249,157,199,247,151
シルバー水彩絵の具(こちらでご用意します)

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

シルバーの水彩絵の具をお話しします。
何を使っているのか気になっていますとお問い合わせがありました。

こちらは、ホルベインのドイツ製の高品質水溶性絵具 「FINETEC パールセントカラー」を使っています。
メタリックの濃度が高いです。
しっかり月が描けます。
偏光カラーもあったり、多色あります。
メタリックの濃度がしっかり出て、固形なので扱いやすいものです。

セットも欲しいけど、単色のゴールドやシルバーだけでもあると便利です。

FINETEC パールセントカラー F0601 パールカラー シルバーゴールド 6色セット
4,000円(税込4,400円)
FINETEC パールセントカラー F0610 シルバー
670円(税込737円)


詳細は、ホルベインのオンラインショップサイトにて確認ください。



2022年カレンダーできました。

お申込みできます。オンラインショップできました。

2022年のカレンダーができました。

今年は、オンラインショップで注文できます。
限定ですので、お早めにご利用ください。

↓↓こちらをクリックするとオンラインショップへ移動します。


年末の教室では、大人気のカレンダーです。
紙はかなり厚めです。
綴じるとA4サイズですが、ページを開くとA3サイズになります。

全部で13か月です。ページ数は28ページです。
今年の12月から使えます。

絵は、表紙と裏表紙と中の月を合わせると、全15点掲載しています。

絵の見本としても使えます。
A4サイズの画像で作っているので見やすいです。

保管ができるので、使い終わったら、画集としてお楽しみください。


●サイズ A4サイズ 28ページ
●価格  2,200円(税込)
●送料無料
●お届けは、クリックポストでお送りします。

11月透明水彩「陽の当たる場所」産経学園

強い光と影を描く

公園の1シーンです。
明るい日差しが木々を包み込んでいます。

場所は宝塚ガーデンフィールズ。
今は公園になっています。
紅葉ばかり描いていますので、箸休め的なブルートーンで描いています。

F4サイズ ハーネミューレトルション
透明水彩