毎月第3金曜日の11時から1時間。
水彩色鉛筆のオンライン講座です。
いつもの教室のレッスンよりも小道具の使い方の説明を詳しくしています。
毎回、1時間弱で作品を描きます。
重要なポイントをご覧頂けるようにお伝えしています。
水彩色鉛筆が初めての方も
ぜひ、一度ご覧ください。

秋のバラを描きます。
モチーフは、おしゃれなバラで布製です。
そのバラの花びらが、レースを纏っています。色合いもダークな色。
秋にピッタリのカラーです。

point
華やかなバラの描き方をお伝えします。
仕上げは、レースを表現します。
(使用した色)
132,127,188,160,(136),192,175,172,268,177
アトマイザー、紙やすり
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

東京の風景写真をお借りしました。イチョウ並木が素敵です
point
空を描いた後は、イチョウの木々を描きます。
その際、水面に映し出されたイチョウの色も同時に描いていきます。
アトマイザーを使用しました。
(使用した色)
140,107,184,187,274,157,199,172
アトマイザー、紙やすり
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

ブリュージュは、何度か描いていますが、今回は、川面と紅葉した木々です。
point
今回も背景を流していきましょう。
空と映り込みの表現です。
アトマイザーで、先に全体を濡らします。
(使用した色)
110,184,107,168,249,191,187,157,175,177,199
アトマイザー
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記
空に浮かぶススキです。
細いストロークをレッスンします。
筆を使ったり、消しゴムを使って、ススキを描きます。

point
空は、グラデーション。
今回は消しゴムでススキのベースを作ります。
できるだけ細く消します。その後は、水彩いろえんぴつで描きます。
(使用した色)
184,268,177,133,156,110,188,274,168,153,283
ペン型消しゴムなければ普通の消しゴムをカッターでカットして使います。
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

スナップ写真ですが、全体の雰囲気を幻想的にしました。
空は102番そして、山の色は156番。この色の組み合わせは、浮世絵のような色合いで、好きな色の組み合わせです。
川の両岸は、木々が多い茂っています。パウダーを撒くことで、色味が深くなります。
point
気と水辺のベースは、色を流しておきます。
その上に木々の色を入れていきました。
(使用した色)
102,156,136,274,120,162,167,158,278,153157,199
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記
空は、広範囲で濃くしたいとき、簡単に濃くする方法があります。
パウダー&水筆で、濃い空を描くことができます。
パウダーは、芯先を紙やすりで擦りおろし、
それをティッシュペーパーで擦り広げます。
その後、筆を使って溶かします。
これが一番濃くできる方法です。

point
街灯の後ろは、ツタです。
パウダーを撒いてみましょう。
紅葉したツタの重なりを描きます。
(使用した色)
152(110),157,191,107,115,167,112,136,153,177,199,102
紙やすり
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記
いよいよ、10月1日から秋季講座がはじまります。
この秋から年末、そして春先にかけて、
何を描こうかと課題のテーマに悩みましたが、
やっと決まりました。
今年は、年賀はがきに使える絵なども考えていますので
お楽しみにしてください。
さらに、パワーアップしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
「Trick or Treat」は、「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」という意味です。
可愛いラッピングバックとともにお届けします。

point
輪郭線は、油性色鉛筆を使用しました。赤またはオレンジです。
(使用した色)
177,199,180,137,107,249,192,111,115,121
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記



オランダ デルフトは、フェルメールが生涯過ごした街でもあります。
光と影を巧みに操り、17世紀の庶民の日常のひとこまを鮮やかに描き出した画家フェルメールは、このデルフトの街で生まれ、43年の生涯のほとんどをこの地で過ごしました。
古都デルフトは、どこを切っても素敵なシーンがあります。
point
空と水辺のBlueを入れます。
その後、木立を描きます。
木立は、パウダーを撒いて濃淡を描きます。
(使用した色)
110,143,247,153,168,157,192,180,175
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

9月のオンライン講座です。
お申し込みはこちらです。
グラデーションで描く風車です。
今週9月16日金曜日に、オンライン講座があります。
ご興味のある方はぜひ、ご参加ください。
お申し込みは、こちら↓
朝日カルチャーセンター
今回は、数種類の色を使ったグラデーションのテクニックをお伝えします。
手元を見ながらのレッスンです。