はんなり展 始まります

本日4月13日(火)から30日(金)まで宝塚の「花屋つくし」さんにて作品展が開催されます。

作品点数は、21点。
今回のテーマの最新作の「はんなりシリーズ」を中心に
ちいさなこどもたちの姿の「KAWAIIシリーズ」
そして、お花の関係する作品を集めています。

「はんなり」は、今回初お目見えです。
気に入っていただけると嬉しいのですが、
みなさんのご意見が気になります。

イラストレーターは、よく手にするインク画材ですが
一般的には紙も水彩用ではないし、インクもあまりご存知ないと思います。
さらに水彩色鉛筆と描くとなるとどこをどのようにするのか、
この想像と偶然の結果が、一つの作品に閉じ込めております。
また、この作品は、唯一無二の作品です。
同じ絵ができません。
1点ものです。

「KAWAIIシリーズ」は、見ての通り『箱入りムスメ』です。
私の中で大切に育てたこどもです。
妖精のような子もおります。
宝塚な雰囲気で、こどもたちが、お出迎えいたします。

お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご高覧ください。

お店には、先日「ウィズたからづか」に掲載頂いたおかげで
色々な方から何度もお問い合わせのお電話があるそうです。
「展覧会の下見に来ました」とか、会期前に関わらずお越し頂いてるご様子です。
本当にありがたいお言葉です。

宝塚手塚治虫記念館のメイン道路から一筋入った道なのですが、
わかりにくければすぐにお電話ください。
お花屋さんのオーナーさんがご対応してくださいます。

花屋つくし
2021年4月13日(月)~30日(金)まで
定休日4/15,21,22,2910時から18時まで
電話 0797-78-8338


★私は、4月18日(日)、25日(日)午後から
4月24日(土)14時から店頭におります。

「ウィズたからづか」」4月号発刊しました。

今月の表紙のテーマ 降りしきる…

宝塚市中山桜台のサクラ道。幼い頃に通ったサクラ道を久しぶりに歩くと頭につきそうなくらいの枝ぶりになっていた。この街の人は桜を愛し、サクラは人々の暮らしを見守り続けている。

4月号の「ウィズたからづか」は、もったいなくもインタビューページを1ページにもわたり語らせて頂いています。それも1ページ目の本来なら宝塚ジェンヌのトップスターさんのお席だったところを拝借しています。
ジェンヌのインタビューを楽しみにしていただいた方、申し訳ございません。

取材の方は、私の今の気持ちをとても上手にまとめて頂いたものです。

このような機会をもったいなくも頂戴し感謝しきりです。
この「ウィズたからづか」宝塚では、色々な場所で見れるのですが、
現在コロナ禍でお休みされている受講生の方にもご覧頂こうと
編集長に、転記のお許しをいただきました。

関係者のみなさまありがとうございます。

ウィズたからづかの設置場所は、宝塚市関連施設、銀行、病院、ホテル、掲載協賛店さまなどです。
ただいま絶賛配布中です。
どこかでお手に取ってご覧いただけると嬉しいです。

個展「はんなり展」のお知らせ

花咲く季節がやってきました。
このたび、宝塚の手塚治虫記念館近くにあるお花屋さん「花屋つくし」さんにて個展をいたします。

コロナ禍になり1年余り経ち、振り返ると色々ありました。
私の教室の仕事も対面のため、昨年2月から全クラスの休講がしばらく続きました。
「もうできないかもしれない…」教室を辞めざるを得ないかと当初ひどく落ち込んでいました。
しかし、自分のできることを信じて、ゆっくりと歩いていこうと心に決めていきました。

その後、教室は徐々に再開し、生徒さんたちも様子を見ながら戻って来られています。

春を待ち、水彩色鉛筆と透明水彩の作品ご覧いただきたく存じます。

「はんなり」とは落ち着いた華やかさがあり、上品に明るく陽気なさまを表す京言葉の一つとして知られています。

「はんなり」とした作品を「花あり」のこの場所でご覧くださいませ。


新しい技法や紙との出会いもあり、この春の新作も加えてお出迎えいたします。
今までにできなかった、でも表現したかったココロの模様を水彩色鉛筆が奏でる花と組み合わせて展示いたします。
みなさまに、癒しの世界をお届けいたします。
ぜひご高覧ください。

花屋つくしさんのホームページ

私は、期間中の日曜日4/18,25来店予定しています。
あとは不定期におります。
お見えになる日、お時間が決まりましたらお声かけください。

周辺は宝塚な素敵なお店がたくさんあります。
この場所、隠れ家的なスポットなんですよ。

また、お車をご利用の方は、お花屋さんには駐車場はありません。近くのユニクロやニトリなどの駐車場をご利用頂くと便利です。

ウィズたからづか3月号発刊しました。

今月のテーマ 揺れて…

「揺れて…」
この時期、チューリップを花屋さんで買い求めます。「キュルル」と束ねた茎がこすれ合う音も好き。光の方へ向かう花は、躍動感と未来に向かう力を感じます。

この表紙をめくり2ページ目には、
宝塚ジェンヌのトップスター星組の礼真琴さんがいらっしゃいます。
素敵なお写真とともにインタビューが掲載されています。

このコロナ禍で、こちらのコーナーの掲載内容が変化したそうです。
通常新人公演内容や新人紹介がメインのページだったそうですが
このコロナにより新人公演が中止になりインタビュー枠も
新人枠ではなく、トップの方になったそうです。
紙面をあげて、新人さんを応援しよう!というところだったそうです。

2月号もアッという間に設置部数がなくなったそうです。
ファンとジェンヌをつなぐ重大なお役目がここにもありますね。

ウィズたからづかの設置場所は、宝塚市関連施設、銀行、病院、ホテル、掲載協賛店さまなどです。
ただいま絶賛配布中です。
どこかでお手に取ってご覧いただけると嬉しいです。

ウィズたからづか2月号発刊しました。

今月のテーマ 氷面鏡(ひもかがみ)

水の表面が凍り、鏡のように映る様子を氷面鏡といいます。
水たまりも凍ってしまうほどの寒い季節ですが、
春待ちのあたたかい雪がちらついてきました。

この表紙をめくり2ページ目には、
宝塚ジェンヌのトップスター雪組の望海風斗さんがいらっしゃいます。
素敵なお写真とともにインタビューが掲載されています。
ファンの方だったら絶対欲しいですよね。

すごいページを頂いて毎回感謝しかありません。

ウィズたからづかの設置場所は、宝塚市関連施設、銀行、病院、ホテル、掲載協賛店さまなどです。
ただいま絶賛配布中です。
どこかでお手に取ってご覧いただけると嬉しいです。

「ウィズたからづか」表紙を担当します

2021年。宝塚より愛をこめて。

兵庫県宝塚市は、私のふるさとです。
当時ぜんそくを患っていた私のために、
父は少しでも空気のいい環境の地へと思い
小学生の時に父の転勤と伴い、以来ずっとこの地で育ちました。
結婚した後も一度は大阪にいたのですが、
介護、子育て事情でその後ずっと実家に住んでいます。

そして、今から20年前に志した
「いつか宝塚から水彩色鉛筆を発信するぞ!」
という熱き思いは、時を経て
このたび「ウィズたからづか」さんの表紙となります。

作品は20号。すべて水彩色鉛筆で描いています。

「ウィズたからづか」さんは、
宝塚市をメインとしたの情報を満載したフリーペーパーです。
発刊30年以上を超えている老舗編集部です。
毎回文化的な情報やギャラリー情報に加え、
人気のコーナーは「フェアリーインタビュー」です。
宝塚ジェンヌのインタビューを掲載されたり、トップスターさんが掲載された月はどこに設置してもすぐになくなってしまうそうです。

このたび、2021年の表紙は、私が担当させて頂くことになりました。
毎月、水彩色えんぴつ画や透明水彩で
表紙に華を添えさせて頂きます。

もう、感謝しかありません。
このような素晴らしい機会を頂戴して嬉しいです。

実は、編集長と私は20年前に一度お会いしたことがあります。
私が、まだ、教室を立ち上げはじめの頃、
ウィズたからづかさんに
デザイナーとして応募、面接でお会いしました。
一通り私の話を聞いてもらいました。
最後に、編集長はひとこと。
「あなたは、絵の道を続けなさい」
そう、言われました。

当時は、まだまだ未熟者でした。
右も左もわからず、教室開始もまだ1年もたっていなかったです。
先の不安で目の前のことに必死で暮らしていた若き頃でした。

あのとき、編集長のあのことばがなければ
私は今の姿はなく、教室も続いていなかったでしょう。

そして、時は過ぎ、面接から21年目。
このような形で新たに出逢いがありました。
サケのように戻って参りました。
いや、サケだったら21年もかからないでしょうが、、
かかりました~

愛する宝塚…。
いまだからこそココロに栄養の時間を!
少しでも皆さんがしあわせになりますように願いを込めて
2021年発信していきます!!

設置場所は、宝塚市関連施設、銀行、病院、ホテル、掲載協賛店さまなどです。
ただいま絶賛配布中です。
どこかでお手に取ってご覧いただけると嬉しいです。

桜満開

月曜日の今日は、朝から雨。
風もだんだん強くなり、桜は散り始めています。
桜吹雪になっている場所もありますね。
20160404_105705
桜の花の中央は、開花したては、まだ白く
散りはじめになるとピンク色が強くなってくるそうです。

桜の花のように、燃え尽きるまで、鮮やかでありたいなー
20160404_105717
人間は、そんな妖怪みたいな訳にはいきませんが@@
ここは、静かな公園です。
前回の風景画の道の付近です。

美しい桜をおすそわけ。

滝 「鍋が滝」と「龍頭が滝」

ちょっと旅すると必ずと言って、探して向かう場所があります。
滝です。
いつも長期休暇となれば、キャンプ場に向かうことが多い我が家。
その道中必ず、どこかには滝はあります。

看板を見つけると
腕のいいドライバーさんに寄ってもらいます。
(あ、主人デス)
お願いすれば、どんな悪路でも行ってくれます。

5月響水 (640x484)鍋が滝とチョウ

今まで、見て来た滝にも色々ありますが、
この裏側からのぞける滝は、素敵。
2つの滝を絵とともに紹介します。

ひとつは、
島根県雲南市「龍頭が滝」
夏に島根から広島に抜けるとき
偶然通りがかりました。
田舎のあぜ道を渡り、そして山道から滝つぼに到着。
見上げるように上から水が降ってきました。

滝つぼ付近で近所の子どもたちと家族が
水に入って遊んでいました。
1509DSCF1908
めっちゃ、古い作品展(06年)で記録用に撮影した写真が残っていました。
(かなりひずんでいますが;)

ひとつは、
熊本県小国町「鍋が滝」
県内外で有名です。
360度見渡しても絵になります。
普通、滝を見る為には、山を登りますよね。
ここは、山道を降りていきます。
1509IMG_5671
お茶のCMで、有名になったそうです。

昔、アートセラピーを受けたとき先生から
「滝の絵を描くとあなたいいわよ」
といわれ、それからちょくちょく、気になり描き始めた。
なぜ、それを言われたのか、
さらに、耳元でささやくように言われたのかが気になっていました。

それ以来なんだか、ふるさとに戻ってきたような‥
きっと私の魂が、喜んでいるんだと思います。

9月の朝日カルチャー風景画コースは、
別バージョンの「鍋が滝」を描きます。

新年会に。

as kitchen(アズキッチン)というフランス料理店が、
昨年の10月にJR中山寺(北口徒歩5分)できました。
旧176沿いのエビスガーデンさんの本部の横。
トリコロールの旗が目印。
気になっていましたが、機会がなくいつも車で横を通りすぎるだけ。
でも、毎年恒例のいげさんとの新年会は、3日ということなので
空いているお店を選び、
今回はこのお店に行くことにしました。

とにかく感動しました。
オーナーシェフが創り出す、お料理は、魔法がかかっています。
素敵です。
美味しいです。

私が外食といえば、
教室の合間に立ち寄るすぐ食べれる、うどん屋しかしらない。
家族で行く、くるくる回るすし店しか知らない。
友ランチは、皆無。
いつも忙しさにまみれて、食事に時間を費やすのがおしいとまで
思っていました。

ああ、こんな贅沢な時間があるなんて!
しあわせ。

全部、お一人で創っておられるので、
目の前のカウンターから真剣そのものの雰囲気が伝わってきました。
お店もご家族でされてとても親切で私は、久しぶりに感動いたしました。
今は、お正月メニューですが、今週には、通常メニューに変わるそうです。

料理教室もされるとか。。これも行ってみたいです。
店内の写真もプロです。
あ、お手洗いも行ってみてください。(笑)
アート空間です。

ここまで、言えば、行きたくなるでしょ^^
行ってみてください。
私も行きます。