神戸新聞社文化センター(KCC)の三宮教室からの眺めです。
地上16階です。
毎回、こんな天空にいながら街や港を見下ろしながら絵を描くんですよ^^
って、教室の皆さんは、モチーフと向き合って必死ですが…。
部屋の一面が全面開口となっていて、大きな窓。
でも西向きなので、西日が差しこんで、夏は暑いですが、
景色がいい!!
この街の様子も描けるかなーー。
作戦中。。。。
神戸新聞社文化センター(KCC)の三宮教室からの眺めです。
地上16階です。
毎回、こんな天空にいながら街や港を見下ろしながら絵を描くんですよ^^
って、教室の皆さんは、モチーフと向き合って必死ですが…。
部屋の一面が全面開口となっていて、大きな窓。
でも西向きなので、西日が差しこんで、夏は暑いですが、
景色がいい!!
この街の様子も描けるかなーー。
作戦中。。。。
京都、みやこめっせ(京都市美術館隣り)である画材まつりに行きました。
毎年のことだが、行き方を忘れていまい、当日の朝になってから
HPで順路を調べてみた。
阪急河原町駅から歩いて25分。
毎回、そういえば、遠いなーと感じながら道中のお店に立ち寄ったり
祇園白川なんかを散策しながら行っていたので
さほど苦痛ではなかった。
子どもも家でお留守番させたので
今日は、1人!と思いきや、でも今回の相棒は↓この子。
自転車を借りて、ウロウロ。
あまりにもウロウロしすぎて、自分がどこにいるのか分からなくなっちゃった!
現場までは、本来は15分でいけるのに
1時間半かかってしまいました;
新製品の画材をみたり体験できるのでけでなく
各社、いろんな作品を体験し制作することができます。
体験ブースの空きがあるようなので
以前からしたかった日本画を体験。
粉・にかわを初めて触りました。
水彩画とくみあわせないかと終始模索しながらレクチャーをうけました。
なるほど!にかわとアラビアゴムの違いもよくわかりました。
ずいぶん迷い道・回り道になったので
京都中心部、道がだいぶとわかりました。
また、次回自転車でリベンジしようと思います。
ああ、顔面が日に焼けたようで、ほてっています;
外は強い雨と風。
一瞬、空が明るくなった。
無事に通りすぎて欲しい。
夜明け前の東の空に星が見えました。
今日の目覚めは、良かった。
この時間のリンとしている空気が心地よい…。
上は、ミッドナイトブルーから地平線に近くは、オレンジかあ。
もうちょっと高い位置から見たいなあ。
9月の夕景グラデーションをしたときに使った111番、157番水彩色えんぴつたち。
結構長かったのですが、各教室回って、ちょっと手直しして、
気が付けば、こんなに短くなりました。
オレンジちゃんは、皮までそがれているし…。
がんばったよね、おつかれさま。
でもこれで、素敵な作品に仕上がっていくんですよね^^
短くなると扱いにくいし、カッターでも削りにくいです。
オレンジ色のように、木のフォルダー部分をはぎ取ってください。
後は、パレットに入れておけば、水彩えのぐとして最期まで使えます。
合同作品展「水彩いろいろ展」のDMとポスターができました。
ただいま順次配布中です!
お手元に届くまでもうしばらくお待ちください。
ポスターを掲示頂けるスペースがある場所をご存知の方、ご紹介ください。
DMも今回は、しっかりした厚みのあるものを使っていますよ。
この絵は、現在展示しています。
いつもヘアーカットとネイルでお世話になっている
「kirishi(キリシ)」さんで、壁面展示していただいています。
家から歩いて5分ほどなので、親子3世代で通っています。
親子3世代って…
頭の形、つまり頭蓋骨の形が一緒だし、ムスメとは、毛量と生え方がそっくりですって。
しかも、カットしにくいって、いつも冗談まじりで突っ込まれています。
ちょっとカットしてもらっても子イヌぐらいの量が床に落ちている。
担当のオーナーいわく
「おかもとさんの毛量は、ここに来て下さるお客さんの中で
2番目に多いですね…」って;
それじゃあ、トップは、だれなんだ?って大笑いしてました。
もし、毛量コンテストがあるならば、ナンバー2、3と母子で独占しています^^
電車移動をするときは、駅近くまで車に乗る。
その駐車場にて。
360度が見渡せる屋上駐車場。
最近は、日暮も少し早くなっている。
「今日もみなさん、ゴクロウサン」
空から金賞頂いた。