2011!JAMPします!!

新しい年の幕開けとなりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
外は、雪が降り積もってきました。
このまま朝になればどうなるのかと思います。
明日の予定は、決まっていないので
今年はのんびりとしたお正月を迎えています。

昨年は、色んな事がありました。
辛いことも耐えるべきことも
自分の親たちを介護しながらの生活は
育児や仕事を持っている私は、悲鳴をあげていました。
そして心の余裕さえなくなり、自分の限界も知りました。
私が頑張らないと!っていう思い込みはいけません。
家族だけでなく専門介護スタッフにお願いしてみました。
そのことによって多くの方に支えてもらいました。

新しき出会いもありました。
癒しの世界の扉をひとつ、二つ三つ…と開けました。
砂漠状態のココロは、すーーと入っていくものです。

この地球の水を大切に守ろうとも思えました。
ひとつは、手作り石けんです。
アロマやハーブとの出会いで元気を取り戻せました。
もうひとつは、シーカヤックに乗って家族で海に出てみました。
波の力で自分らがふわり、プカリと浮いているのは
本当に心地よかったです。

いずれも地球のパワーをしっかりいただきました。
きれいな水を残す努力も必要だと思い実践しています。

三つめは、…秘密です。
絵にパワーをもたらすかどうか??
しっかり内面を磨いていこうと思っています。

今年は、Jampの年にしようと思います。
昨年は、体力気力を貯金をしていたのでそれを引き出して
絵の世界や新しい出会いに変えていこうかと思っています。

皆様にとって素晴らしい1年になりますように!

捨てられないモノ

きれいな包装紙、かわいいリボン、おしゃれな紙袋・化粧箱…。
小さな頃からそれは、とっておくものだとしっかり身に着いた習性。
その量が増えると「リボン箱」なんて作っていた。

引き出しを開けるとボタン、箱からは、小さな鉛筆、赤い種はナタ豆の種。
ボタンは、部屋に落ちていた子ども用のモノ
小さな水彩色鉛筆は昔は、こんなになるまで削っていた。
大好きな158番。
今では、芯も残らず使い終わるから、懐かしい。
赤いナタ豆は、リースにしたときにだんだんドライになって
気がつけば、さやがはじけて中から赤い実が飛び出した。
興奮した…。

ひとつひとつのモノに思い入れがあって
どれをとっても見ているだけでかわいい。
…やっぱり、今年も捨てられなかった。
巷では、捨てることを目的とした本も立ち並んでいる。

ちょっと遠い生活かなあ。って言い訳しながらまた、
きれいな箱に入れてしまった。

santaがやってきました

昨日は、我が家の娘たちのところにもサンタがやってきてくれました。
3歳には、アンパンマン
12歳には、マンガ本&乙女の作り方&英語単語ブック(笑)
彼女は「サンタさんって希望品(マンガ12巻)とちょっと違うもの持ってきてくれたけど…うれしいわ♬」
英単語ブックもまんざらでない様子でした。
ケーキもピザも自分で考えて準備から仕上げもできました。
子どもは成長するものですね。
同じテーブルで食事ができて、
家族がしあわせあることが私のパワーの源。
この1年も家族に感謝。

雪が降ります

…といってもこのブログにです。
PCをいじってちょこっと降らせてみました。
雪が色んな方向に降るんだなーと眺めていました。
寒い冬がやってきました。
雪の思い出は、小さい頃は東北の仙台で過ごしました。
腰まで積もった雪でかまくらを作ったり、ソリ遊びを庭でしたものです。
身近なものでした。
今年は降るのでしょうか?

コスモスの笑顔。今を…

たくさんのお出会いがあります。
その中で、今まで話せなかった、そして触れることができなかった
話をひとつ…。

水彩色鉛筆教室と出会って、11年目。
家の仕事部屋には、たくさんの画材とともに暮らしています。
もちろん、仕事上には必要不可欠の水彩色鉛筆や
それ以上にはストックもたくさんあります。

その中で、仕事部屋の高い場所に置いてあり
ずーっと手をつけていない
使いさしの水彩色鉛筆一式。
この水彩色鉛筆は家にきてもう、何年も経ちます。
収納ではなく、見守られていたいという思いから
いつも同じ場所においてあったこの水彩色鉛筆。

教室の生徒さんだった彼女は、いつも周りを和やかにしてくださいました。
今から10年前、新規開講と同時に入会。
たまたま、体験教室を通りがかりにご覧になられて
一緒にいたご主人が入会を勧めてくださっていました。
教室でも「先生。私へたくそだけど、みんなとおしゃべりするのが楽しいの!」
嫌味もなく、にこやかに、そしていつも周りへとお世話好きだけど
出しゃばらない。年下の私からみても可愛らしい方…。
ちょうどコスモスの花のような方と思っていました。

しかし、彼女は、しばらくして不治の病に倒れてしましまいました。
幾日も回復を願い、たまに、お手紙を交換したりしていました。
でもみんなの願いは届きませんでした。

私がその訃報を知ったのは、少し後だっと思います。
お空に旅立たれた後、ご主人は、直接教室にお見えになってくださいました。
以前、お会いして2度目。
あの時にこやかだった笑顔は、愛妻を亡くし憔悴した姿でした。
互いに、何度も何度も流れる涙をぬぐいながら
亡き愛妻のことを語ってくださいました。
そして、託された彼女の水彩色鉛筆。
仲良しだったお仲間にお渡しできればと持ってきて下さったのですが
お友達の皆さんは、私へと託してくださいました。
私で、いいのでしょうか…。

今までその水彩色鉛筆は触ると、「壊れてしまいそう…。」そんな想いがよぎります。
壊れるという表現は相応しくないのでしょうが、
どうしてもそれを使って絵を描くことができませんでした。
大切なたいせつな、いのちの色鉛筆。
彼女に対しても申し訳ないような
そんな気持ちでずっと、触ることもできません。
菓子の紙袋に入った頂いたままの状態でした。

それが、今、この色鉛筆がやっと持てるような気がしてきました。
今までは、私自身触れることもできずにただ、ずっとそばにいてくれたような存在。

病気を告知され、悲しみと苦痛を乗り越えて頑張って生きようとした彼女の想いを
私が絵にして形にして残して行くお手伝いができればと
考えてみました。

今なら描けるかな、キョウコさん。
至らないけど、私も頑張ってみますね。
周りにコスモスが咲いているからちょっと告げられたのでしょうか…。

格闘中

ブログが強制移行になり、少々不具合が発生しています。
時間があればPC前に座り、ヘルプセンターのレスを参照したりレイアウトを触ってみたり…
問題が解けた時がすっきり爽快感がやってくるので
少々の難関(私なりのですよ)でもしつこく食らいついています。
もつれた毛糸も絶対取れる!ってどこかで湧いてくるのです。
昔は、そんな根性もなかったのですがPCと絵だけは、師匠もいないので
時間がかかりますがなんとか復旧しています。
HPのトップページも復旧いたしました。
http://suisaiiro.com
????が解けて、すっきりしています。

ご褒美

日中はまだまだ暑いですが、最近朝は特に涼しくなってきています。
絵をアップするためにまだ暗い中、早起きして一人ごそごそしています。
ふと、外に目をやると…

2010 09 15_1309
ご褒美を頂きました。
雲が高くなってきています。
秋ですね。

夏の出会い

今年、地植えにした3本のミニトマト。
とても勢いがよく、一日ごとには小さなボウルにあふれるトマトが収穫できます。
毎日の朝の日課は、トマトを観ることからスタート。

今朝もいつものように観ると、なぜか葉の下には直径7ミリほどの
フンが落ちている。
それも大量に!!!
そういえば、雨で観れなかった時期やフンを見逃していた!!
なんて軽く、ショックを受けた私は、
ふと、頭をあげたら。。。。目の前には!!!!
2010 07 31_0911
ぎゃああああ~~~~~。

大きい!!!!!!!!!!!!!!!!!!太い!!!!
2010 07 31_0912_edited-1 
ぎゃああああああああ~~~~~~~~
誰なの???????

「おかさあああ~~~ん!取ってええ><;」
急に子どもになって甘えてみました。
10センチは超える長さとプリプリした胴体。

母は、「アゲハだわ♪さぞ、立派な蝶になるのね」なんて浮かれて、
夏の観察日記につけようか。
娘を焚きつけていました。(もちろん娘はキッパリ断っていました)
「こんな機会めったにない♪」だって、鼻息荒かったけど
他のツツジの木にに放して庭飼いをすることにしてました。

イヤ。。でもあの太さ気になっていて、
恐る恐るネットで「幼虫図鑑」を吐きそうにみながらで調べてみたら、、、、、

おかあさん。。。
クロメンガタスズメ」だよ。。。。!!!
てことは、スズメガってことだね。。。ガだよ。それも最大クラスの幼虫だって?!
しかも成虫したガは、背中にドクロを背負ったハードパンク系らしい。
興味ある方、勇気ある方は、検索してください。
寒イボものです。

OH!NO!!!

ただ今、幼虫くんは、庭を移動中(どこにいったの??)