急遽日程を変更しています。
お申し込みの方、申し訳ございません。
同じ内容で12月2日㈮11時からです。
お待ちしています。
お申し込みはこちらから↓
朝日カルチャーオンライン講座

急遽日程を変更しています。
お申し込みの方、申し訳ございません。
同じ内容で12月2日㈮11時からです。
お待ちしています。
お申し込みはこちらから↓
朝日カルチャーオンライン講座
秋のバラを描きます。
モチーフは、おしゃれなバラで布製です。
そのバラの花びらが、レースを纏っています。色合いもダークな色。
秋にピッタリのカラーです。
point
華やかなバラの描き方をお伝えします。
仕上げは、レースを表現します。
(使用した色)
132,127,188,160,(136),192,175,172,268,177
アトマイザー、紙やすり
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記
東京の風景写真をお借りしました。イチョウ並木が素敵です
point
空を描いた後は、イチョウの木々を描きます。
その際、水面に映し出されたイチョウの色も同時に描いていきます。
アトマイザーを使用しました。
(使用した色)
140,107,184,187,274,157,199,172
アトマイザー、紙やすり
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記
そろそろ年末の準備をしましょうか。
来年の干支は卯の年です。
仕上げた作品は、年賀はがきにもできるし、
ちょっとした飾りにもできるハガキ絵を作ります。
2種類ご用意したので、お好きな方を選んで制作してください。
point
塗り絵感覚で描ける、干支のイラストです。
楽しく描きます。
(使用した色)
124,121,123,184,191,134,249,172,168,153
霧吹き
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記
個展のお知らせをTOKK WEB版に掲載いただきました。
TOKK WEB版
https://tokk-hankyu.jp/
うれしいです。
TOKKは、阪急電車沿線の情報を掲載しているフリーペーパーで
阪急の各駅に設置しています。
その関連のWEB版です。
掲載にあたり、関係者の皆様ありがとうございました。
新しい場所での個展は、いつも緊張します。
今回は、作品は仕上がり、後は展示のための準備です。
いつもとちょっと違う個展です。
ギャラリーの雰囲気を絵にあわせて、ディスプレイをしています。
日が差す時間帯と夜の雰囲気を変えてみたり。。
色々な楽しみ方ができます。
絵をご覧頂くだけでなく、感じて頂きたいと思っています。
お待ち申し上げます。ぜひお越しください。
ブリュージュは、何度か描いていますが、今回は、川面と紅葉した木々です。
point
今回も背景を流していきましょう。
空と映り込みの表現です。
アトマイザーで、先に全体を濡らします。
(使用した色)
110,184,107,168,249,191,187,157,175,177,199
アトマイザー
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記
空に浮かぶススキです。
細いストロークをレッスンします。
筆を使ったり、消しゴムを使って、ススキを描きます。
point
空は、グラデーション。
今回は消しゴムでススキのベースを作ります。
できるだけ細く消します。その後は、水彩いろえんぴつで描きます。
(使用した色)
184,268,177,133,156,110,188,274,168,153,283
ペン型消しゴムなければ普通の消しゴムをカッターでカットして使います。
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記
スナップ写真ですが、全体の雰囲気を幻想的にしました。
空は102番そして、山の色は156番。この色の組み合わせは、浮世絵のような色合いで、好きな色の組み合わせです。
川の両岸は、木々が多い茂っています。パウダーを撒くことで、色味が深くなります。
point
気と水辺のベースは、色を流しておきます。
その上に木々の色を入れていきました。
(使用した色)
102,156,136,274,120,162,167,158,278,153157,199
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記
空は、広範囲で濃くしたいとき、簡単に濃くする方法があります。
パウダー&水筆で、濃い空を描くことができます。
パウダーは、芯先を紙やすりで擦りおろし、
それをティッシュペーパーで擦り広げます。
その後、筆を使って溶かします。
これが一番濃くできる方法です。
point
街灯の後ろは、ツタです。
パウダーを撒いてみましょう。
紅葉したツタの重なりを描きます。
(使用した色)
152(110),157,191,107,115,167,112,136,153,177,199,102
紙やすり
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記
いよいよ、10月1日から秋季講座がはじまります。
この秋から年末、そして春先にかけて、
何を描こうかと課題のテーマに悩みましたが、
やっと決まりました。
今年は、年賀はがきに使える絵なども考えていますので
お楽しみにしてください。
さらに、パワーアップしていきたいと思います。
よろしくお願いします。