水彩色えんぴつと透明水彩絵の具。
この2種類の画材を使ってアジサイを描きます。
お申し込みは、朝日カルチャーセンター 芦屋教室まで
天候、晴れ。
まさしくスケッチ日和でした。
姫路バラ園から香寺ハーブガーデンにいきスケッチ。
「バラ園」では、ゲートのところから花が咲き乱れていました。
一番いい季節にめぐり合うことができました。
昼食をはさみ、その後、「香寺ハーブガーデン」では、スケッチの前に
社長兼研究博士のお話を伺いました。
今や大手化粧メーカーへハーブの抽出研究をと協働したり
最先端の医療現場でもここのハーブを活かした治療がなされているそうです。
TVで有名ながんの治療権威であるゴッドハンドの持ち主のドクターからも問い合わせがあり
現場でも活かされているそうです。
そして、最後は西国27番目の札所「書寫山」をめぐりました。
[slideshow]
やっぱり外でのスケッチはいいですね。
絵を拝見するとのびのびと、勢いよく描いておられる。
教室とはまた、違った雰囲気で描けて素敵です。
お疲れさまでした。
おはようございます。
昨日の局地的な豪雨は、今日は大丈夫だと思います。
私にしてはめずらしく、晴れました^^
バラ園やハーブガーデン、書写山など
レポートしてきますね。
いってきまーす!
水彩色えんぴつ教室の作品展のご案内です。
☆あいあいパーク「春の作品展」
教室展です。約30点展示いたします。
F6サイズの出展あります。4月10日(火)〰4月15日(日)まで
阪急山本駅下車
☆神戸新聞カルチャーKCC
「教室作品展」4月20日(金)〰4月22日(日)
最終日は15時まで
原田の森ギャラリー 本館2階(王子動物園前)
20日(日)は私のデモンストレーションと体験会(随時)を実施予定しています。
今回初出展のみなさんですが、楽しんで描いていただいています。
合同作品展ということでいろいろな手工芸、絵画などの出展を観覧いただけます。
2月29日(水)13時から16時
水彩色鉛筆で描く「早春の薔薇」の講座のお知らせです。
時間枠を通常より、ゆっくりとりました。
講師デモンストレーションを加えながら描いていきます。
素敵な薔薇のおみやげ付です。
今まで、時間があわなかった方作品展に向けての制作など、
ぜひご参加くださいね。

会員 2,625円・一般 2,940円 モチーフ代800円
お申し込み 朝日カルチャーセンター 芦屋教室
芦屋市船戸町4-1-408 ラポルテ本館4階
TEL 0797-38-2666
詳細内容はこちらをクリック

こちらがパルピデニューム

こちらがモエ。
今我が家に到着。オーナーがめっちゃ、頑張って競り落としてくださって、二本になりました。
明日どう描くのかと緊張します!

お一人ずつお花と向き合って下さいませ。
1/31神戸新聞文化センター教室でお待ちしています。
バラを描く講座の一日体験です。
バラを描いてみたい方、せひお越しください。
講師のデモンストレーションを含めて行います。
会場は、地上17階。
ナイスビューで、神戸市内や淡路島までも遠方に見えますよ。
1月31日(火)10時から12時
神戸新聞文化センター 三宮
神戸市中央区雲井通7丁目1-1 ミント神戸17階
●参加費2,625円 ●教材費525円