1月朝日カルチャー 風景画コース 上高地

上高地です。
1301上高地
雪景色にそろそろ飽きていませんか(*´﹃`*)
っていうことで、5月の上高地ですが
水面と木のレッスンです。

ベースを作ってから木々を描き込みます。
色は、塗るというより、置いて行きます。
そのベースづくりは、後ほど紹介します。

この撮影は、
今まで生きた中で、「過酷ベスト10」に入りそうな状況で撮影でした(◕ˇoˇ◕;)
河童橋から明神池まで、どうしても行きたい私は、歩いていくのでした。
普通なら行けるでしょう…。
でも、お腹は、5ヶ月。
下のムスメが入っていたので、ちょっとでかい。
妊婦の自然道の散策は、ちょっと無理やったかなあ。
帰りは、股関節が痛くなりましたが
ヽ(;▽;)ノよかった~の感動の景観でした。

IMG_4425

12月朝日カルチャー 風景画コース

雪のシーズン到来です。
1212ハンガリー
遠近法とマスキングインクのレッスンです。
そして、この絵は、2色の色をメインに使っています。
青とオレンジです。
混色をパレットでしながら描きます。

場所は、ハンガリーです。

街灯、路面、街路樹によって、消失点を導きだします。

マスキングインクで、降り積もった雪の表現です。
今年ラストのレッスンです。
しっかり丁寧に描きましょう!

雪のおと

雪が降っているとき
耳をすませてみても
降り積もる雪の音だけで

すべての音が吸収されるようなきがする。

悲しみごとや
辛いことも
すべて、雪の降り積もるおとに吸収されて欲しい。

やがて、雪が溶け
新たないのちが芽吹くように
その場には、しあわせな気持ちがうまれてくるように…

0912クリスマス2