9月水彩色鉛筆教室「キューブラスク」

かわいい!のひとこと

スイーツを描きます。
今回は、ラスクです。
このラスク、なんとキュートなのでしょうか。。。
スイーツ自体が、キラキラしているので、キラキララメのりをつけたりしています。
種類は5種類です。
そのうちの2つをお選びください。

point
水彩色鉛筆が得意としているスイーツです。
レースペーパーも合わせて描くとさらにキュートになります。

(使用した色)
102,268(184),167(168),219,188,127(124),170,175,192,177,136,120
(上記の絵を描いた色です。モチーフによっては違う場合があります)
紙やすり

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

ウクライナへの想い

大阪昭和町にある「レストラン ウクライナ.ジャパン」へ行ってきました。

これは、ひとつのご縁でつながりました。

昨年の秋、私の個展で「ウクライナ応援コーナー」を作り
多くの方にご賛同いただき、募金と絵の売り上げの一部を
その後、ウクライナ大使館へ送らせて頂きました。
今回はその続きの話で、ウクライナを支援されている方との交流がはじまりました。

あの個展のとき、飾っていた絵です。
「明日の朝に祈りて」

悲しみの中、夜の闇に包まれながら早く、この時を過ぎるのを待つ。
どんなに辛くても悲しみにくれていても
必ず朝はやってきます。
希望の朝を向かえて。
多くの御霊が白鳩に変わり、天に昇って行く姿を描きました。

私も大切なこどもを亡くした経験があります。
その子はお腹の中にいた時からいのちにかかわる
病気だとわかっていました。

拭いきれない悲しみと恐怖に夜の闇は
私から安らぎや希望をすべて吸い取ってしまいました。
その悲しみは言葉では現わせない。

だからこそ絵にしたく伝えたかった。

明日はきっといいことある。
明けない夜はない。

希望の光が降り注ぎ、青空がやさしく包んでくれます。

この絵を通して、みなさんに伝えたく思いました。
絵は、店内に置かせて頂いています。
お食事とともにご覧になってください。

そしてお店のお料理は、ウクライナの家庭料理です。
はじめて頂いたけど、とても美味しく、そして美しいです。
避難されてきた女性の方たちが作っています。
お店の中もウクライナのお家のように温かみがあるディスプレイです。
みなさんの意見で決められたそうです。

ぜひ、おでかけください。
これからもこのウクライナのお店と交流が続きます。
オーナーさんともたくさんお話を伺えました。

レストラン ウクライナ.ジャパン
https://restaurant-ukraine.jp/
〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1丁目51−6
梅田から行くなら地下鉄御堂筋線の天王寺駅からひとつ先の昭和町駅です。
昭和町から徒歩2分

NHKカルチャー神戸教室 ワークショップ

10月1日(日) 水彩色鉛筆で花を描く

このたび、NHKカルチャー神戸教室様からお声をかけて頂き
一日限定のワークショップをいたします。

はじめての方でもご安心ください。
今回は、水彩色鉛筆はあらかじめスペシャルチョイスをしていますので、セットを持ってなくても大丈夫です。(詳細は下記に書いています)
また、いつものご自分の色鉛筆に新しくデューラー水彩色鉛筆を加えてみるのもいいですね。

バラを描いてみたい方、また教室では描けない作品なのでぜひご参加くださいね。


————————————————————–
水で溶ける水彩色鉛筆を使って、憧れのバラを描きます。

描くサイズも、縦長(196×546ミリ)の市販にはない特注サイズの紙をご用意します。
水彩色鉛筆の使い方をレクチャーしながら、初めての方にも簡単に楽しく描けるコツを伝授します。
水彩色鉛筆は、紙に直接色鉛筆で描き、筆で溶かすだけでなく、色々な使い方ができます。
そんなユニークな画材を使ってバラを描きましょう。

お申し込みは、https://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/ 

10月1日(日)
13時から15時

受講料 会員3,432円/一般4,125円(入会金不要) 
教材費 660円

持ち物
水彩色鉛筆(お手持ちのものでOK・どのメーカーでも可)、
筆(丸筆・平筆・彩色筆・水筆ペン)、
新聞紙、筆を拭う布、カッター、ティッシュ、消しゴム

※水彩色鉛筆をお持ちでない方は事前注文可。当日、講師より教室でお渡しします
(@374×4本=1,496円)
※筆をお持ちでない方には貸出可。事前にご予約ください。
※紙は講師がご用意します
備考
■水彩色鉛筆をお持ちでない方は講師から購入可。講座の1週間前までに要予約。注文後のキャンセル不可。※ファーバーカステルアルブレヒトデューラー(色番号127、125、158、205)@374×4本をご用意。代金は当日講師にお支払いください。
■教材費(参考資料・水彩紙・紙やすりなど)

紙のサイズは、縦長(横長)で描きます。
飾る場所に合わせて、縦置き、横置きを選んでみてください。

8月水彩色鉛筆教室「静かな時間(琵琶湖)」

グラデーションで空と湖面を描く

関西の人は、一度は琵琶湖に行ったことがある方が多いと思います。
季節を通して楽しいアクティビティや素敵なシーンを楽しませてくれる琵琶湖。
私も季節問わず何度も足を運びました。
特に夏のキャンプで訪れた際、夕景や朝焼けを見るために浜辺に座り
ひとり時間が過ぎるのを楽しんだシーンが目に焼き付いています。
今回は、空のグラデーションで描きます。

point
空と湖面はグラデーションです。
全色撒き落とした後、濡れている間に
247を少々撒き落とし一緒に筆で溶かします。
そうすることで全体にくすみをいれます。
※247(インダンスレンブルー)は、
まだ持っていなければ、追加で揃えくださいね。
便利なカラーです。

(使用した色)
109(108,107),113(115),127(125),136(138.249),157,199,247
紙やすり

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

8月水彩色鉛筆教室 風景画コース「ラベンダー畑」

北の空と大地とラベンダー畑

ラベンダー畑をパウダー技法で描きます。

point
空は、グラデーション。
奥の山や遠景は色鉛筆で描いたものを溶かしています。
手前のラベンダー畑は、パウダー技法です。

(使用した色)
110,170(168),247,157,264,136,120,121,192(190),274,235(274),172
紙やすり

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

8月水彩色鉛筆教室 風景画コース「大地」

空とジャガイモ畑を描く

時間がゆっくりと流れる景色です。
空とジャガイモ畑のコントラストが美しいシーンです。

point
今回はパウダーで描き、その後ティッシュで擦り、筆で溶かしました。
花は、塩を使います。

(使用した色)
110.153,158.104,157,140
紙やすり、食卓塩

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

8月水彩色鉛筆教室「Honuホヌ」

ホヌ(ウミガメ)とともにハワイの海を描く

ウミガメは、ハワイ語で「ホヌ」といいます。
ハワイではとても神聖な生き物とされ、
幸運を運んでくる
「海の守り神」
「神様からの使い」
として親しまれています。

海中をゆっくりと泳ぐウミガメを背景のにじみとともに
表現します。

point
海中はにじみを使います。塩もまいて表情を出していきます。

(使用した色)
249(136),156,110,247,175,192,274(273)

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記


※7/31あいあいパーク教室はこちらの絵を描きます。

7月水彩色鉛筆教室 風景画コース「湯布院」

水辺と緑に囲まれて

降り注ぐ木漏れ日がまぶしい湯布院です。

緑に囲まれて、ゆっくりとした時間を過ごしました。

point
緑色でベースを作ります。
奥から手前と描き進めていきます。

(使用した色)
205(104),168,163,156,274,157,278,179(180),199
紙やすり

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

7月水彩色鉛筆教室「northern lights」

グラデーションで描く光のカーテン

northern lights(ノーザン・ライツ)とは、オーロラです。
グラデーションのテクニックを使ってオーロラを描きます。
ベースの色を濃くし、その後、光の色を筆で描きます。
言葉にするとどうやって??描くの?となりますので、
教室で実践します。

光のカーテンも、好きな色で表現してOKです。
色は一方方向に流します。
コントロールが難しいので、やり直ししてもOK!

満天の星は、白をスパッタリングします。

point
グラデーションで描きます。
空の色は、全色入れて一気に流します。
(使用した色)

157,156,163(264),125,145,(140)101,199
紙やすり、アトマイザー

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

ミニ個展お知らせ~宝塚花屋つくしさんにて

暑い日が続いています。
いかがお過ごしでしょうか。

さて、7月にも展示会があります。
兵庫県宝塚市にある「花屋つくし」さんにて開催いたします。

夏の展示会は、はじめてなので涼やかな絵で皆様をお迎えいたします。
漂う水とバラが涼やかに揺らいでいます。

今年もさらに新しい技法を加えながら制作しています。

小さな絵を揃えて、ご覧頂こうと思っていますので
ご高覧ください。

私は、7/9日曜と7/30日曜10時から15時まで在廊予定です。
ご案内が遅れて申し訳ありません。

ご都合がつけばおいでください。

宝塚市武庫川町3-8-101 花屋つくし 0797-78-8338
10時から18時まで
毎週木曜・7/19定休