3月水彩色鉛筆教室「ブールミッシュ」

スイーツ!可愛いバックと一緒に

ブールミッシュさんの焼き菓子セットです。
とにかく、ペーパーバックが可愛いです。
イラストレーターさんが描かれた絵をマネして描くのは
とても難しいのですが、トライしてみましょう。

point
輪郭線は溶けない色鉛筆を使いました。
背景は、パウダーで描きます。

(使用した色)
180,187,184,183,154,190,124,249,107,177
溶けない色鉛筆赤やオレンジ(あれば)紙やすり

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

3月水彩色鉛筆教室「いちごフィナンシェ」

やっぱり春はストロベリー

Strawberryの香りに包まれて描きます。

アンリ・シャルパンティエの春限定のフィナンシェです。
ラッピングBOXも可愛い~
赤のイメージで描きます。

point
水彩色鉛筆は質感を出すのにはピッタリの画材です。
スポンジ生地は、筆で溶かした後に、さらに色鉛筆のドライで描き、
ストロベリーの果実は、しっとりとしているので、クレヨンタッチ。
二刀流です。

(使用した色)
188,264,192,121,219,127,170,233,175,110
塩,紙やすり

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記