3月水彩色鉛筆教室 風景画コース「桜川」

桜と川を描く

川沿いに先ら並木が続いているシーンです。
桜と川の中にマスキングインクで先に描きます。

point
奥の山は2色で描きます。
赤と緑の混色を使いました。

(使用した色)
152,278,157,225,125,137,168,173,234,175,136,159,180,
紙やすり

3月水彩色鉛筆教室 風景画コース「春の訪れ」

残雪と桜を描く

白馬村の大出公園です。
桜や木々のマスキングはエアパッキンを使い、施します。
また、残雪はロウソクで描きます。

point
ロウソクを先に紙に塗ることで色をはじき、ちょうど残雪の感じが表現できます。

(使用した色)
154,175,157,278,157,263,168,182,225,119,199,124
ロウソク

ファーバーカステル社 アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号

4月水彩色鉛筆教室 風景画コース「桜川」

淡いトーンで桜を描く

川べりに佇む桜です。
水面に映った桜も揺れています。

point
色鉛筆は全体をパウダーにして着色します。

(使用した色)
102,119,168,101,278,157,263,175,120
紙やすり、マスキングインク

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記