8月の水彩色えんぴつ教室 モチーフ

風景画です。

カリブ海に浮かぶ島です。
空は、グラデーション&雲をティッシュスタンプです。

ポイントは
●空を制作する時の水分量と色の含ませ方
●ティッシュスタンプ

モチーフとしては、簡単ですが、気温が高いので、
「乾き」との戦いになるでしょう。。
やってみましょう^^

そして、前回のモチーフと組み合わせると…
image

夏のギャラリーができます。

おわび

先日7/22(日)に私の方からフェイスブックのお誘いメールが
携帯、PCメールなどへ送られてしまいまいました。
フェイスブック操作方法を間違い、
過去にアドレスを教えて頂いた方に、送信してしまったようです。

メールが送られて、困った方申し訳ありませんでした。
ご興味がない方は、そのまま、放置頂いて結構です。
そのまま、流してください。
自動配信で再度メールが、行かないように
こちらで、送信履歴を削除しましたが、
もし、不都合があればご連絡ください。

また、フェイスブックで新しくつながった方。
ありがとうございます。
超プライベートな写真など掲載しておりますので、
ご覧ください^^

おかもとゆみ

豊作だぁ

image

2、3日雨だったので、庭で放っていたトマトちゃん。
今気がつき、点検に。
なんと、すごーく増えてびっくり!
収穫したら…

image

かごに、2杯ぶんも採れました。
実割れしてるのもあるけど、それ は、スープか炒めものにしよーと。

7月の水彩色えんぴつ教室 モチーフ

ひおうぎ貝とビー玉です。

貝のモチーフなので
背景は、海=塩でしょ!ってことで
塩をまいています。

塩を入れた後は、とにかく放置。
ほって置いてください。

ビー玉は、ずいぶん以前に描いています。
再度チャレンジしてみましょう。

ひおうぎ貝は、色がカラフルです。
黄色を多く用意していますが、
オレンジや紫もあります。
お選びください。

3日間の休日

image
いそがしかった。
ちまたは、3連休日だったけど、重なるイベントに、家族がバタバタ走っていた。
幼稚園のバザーや発表会などなど。
親子だけでなくおばあちゃんまで、
借り出しながら何とか、無事にこなすことができた。

そして昨日は、娘の吹奏楽の演奏会だった。
中2になり主要なパートに位置をおき、
重圧と指導により、玄関で倒れこむように帰宅する日々。
部活は厳しいながら、その日々の成長は、頼もしく最近は思える。
この夏、各大会が押し寄せてくるけど
頑張って上ってほしい。

演奏曲の「さくらのうた」を聞かせてもらう。

まだまだ、未熟で早咲きかもしれないが、
私には、桜が開花してる様子が想像できた。

そして、夕方。
輝く空が気持ちよかった。
遠くかなたの大阪の街には、虹までみえた。
そんな瞬間が、家族みんなで、一緒に見れてよかった。
それが、この休日のご褒美だった。

毎日文化センター 午前クラス 作品展

毎日文化センターにて、ロビー作品展を行っています。
7月24日までです。
一年ぶりの出展です。

見ると、やはり綺麗に仕上がっています。
みなさん、腕をあげましたね。
7月25日からは、午後クラスの作品を入れ替えし展示いたします。
8月7日までです。

作品は、こちらをご覧ください。

7月の朝日カルチャー 風景画コース

湖畔です。

写真で見れは、全部グリーンでしたが、Blue~Violetトーンの印象にしたかったので、
このような感じにしてみました。
アクセントカラーは、レモンイエロー。

何気ない風景も色を置き換えてみると抒情的な作品に仕上がります。

はじめのイメージ作りが大切です。
まずはじめに、目を閉じます。
イマジネーションを広げます。
でも、私も筆を運びながらでも
「うまく仕上がるかなあ」と若干の不安がよぎります。
しかし、色を重ねていくうちに、
いい作品になってくれると確信していきます。
そう、自分の思い込みです。

嫌だな~難しそうだなーと思うと絵の神様は味方してくれません。
逃げていっちゃう。
でも描きながら、「なんて、楽しい!嬉しい!」
そんな気持ちで描いた絵は、いきいきしています。
見せていただくとわかります。

たとえ、めっちゃいい作品にならなくても
ほんの少しだけでもうまく行った部分をみつけて
自分自身でウンとほめてあげてください。

なによりも、描かなきゃうまくならん。
そこだけは、お手伝いできませんので、
ちゃんと絵と向き合ってくださいね。

水彩色えんぴつ教室合同作品展は11月です。
それまでには、各教室で秋の作品展が開催されます。
楽しい作品を仕上げていきましょう。