8月水彩色えんぴつ あいあいパーク教室課題「フルーツパフェ」

みずみずしいフルーツ。フレッシュに描きましょう。

カットフルーツがトッピングされ、
フルーツジャムがグラスの中に入っています。
今回は、8月31日のあいあいパーク教室のみの課題となっています。

  1. 下絵を描く。
  2. 背景を描く。
  3. フルーツを描く。

point
カットフルーツは、それぞれの色目をみながら描きます。
イチゴの種子は、リフティング(色を抜く)して別の色を乗せています。

(使用した色)
112,219,225,115,107,184,171,187,120,125,124,102,157,153
混色のパレット(112+157が入っているパレット)
赤ボールペン。

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記


☆次回課題は、9月のモチーフ「花を描く」になります。
お花を描きますので、お手元に小さな花瓶があればうれしいです。
お持ちください。
花は、様々な秋の花になります。
どの花になるのか、お楽しみにしてください。

私は、席でデモンストレーションを予定していますが、
密にならないようにご見学お願いします。

また今回みなさんは、グループにせず、
個々のテーブルで花を描いて頂きます。

8月水彩色えんぴつ風景画コース「ヨセミテ国立公園」

水の流れ、映り込みを描きます。

アメリカのヨセミテ国立公園です。
雄大な山ときれいな水流を描きましょう。

  1. 下絵を描く。
  2. 空を描く。
  3. 山を描く。
  4. 奥の木々を描く。
  5. 手前の木々と映り込みを描きます。

point
奥の木々は、淡く描き、手前の木々の濃さをしっかりと濃くします。

(使用した色)
102,154(110),157,184,112,120,101,156,249
混色のパレット(157+112)

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

8月水彩色えんぴつ教室のお知らせ

8月後半のモチーフクラスは、「自由課題」です。
描くものお持ちください。


残暑お見舞い申し上げます。
毎日、暑い日が続いています。

私はの仕事部屋は、縁側スペース。
エアコンがつけれません。
日中は灼熱です。冬は、厳冬に耐えながら絵を描いています。
なぜだか、過酷な状況ですね。

今は、扇風機を1台顔面に。
2台目は、足元でまわしてやり過ごしています。
パソコンの部屋も同じくエアコンがない。
こちらも扇風機2台置き。
40年超えた古家なので、当時のエアコンは床置きで、
それもすでに撤去してもらいましたが
新しく設置ができないので困っています。

文字通り、汗の結晶の作品です。
涼しげな絵をお届けします^^

そして、ただいまホームページを再構築しています。
https://suisaiiro.com/
まだの方は、ご登録ください。

タイトルは「水彩色えんぴつと。」
水彩色えんぴつと、楽しい暮らし
水彩色えんぴつと、向き合う。
など、たくさんの水彩色えんぴつにかかわる
話をお伝えしていきたいと思っています。

順次、コンテンツを増やしていく準備をしています。
いままで、教室でお伝えしていた内容を新たにまとめています。

画材選びや技法をご覧いただければいいかと思っています。
タイトルも新しくしています。

お楽しみにしていただければ嬉しいです^^

8月水彩色えんぴつ風景画コース「ハルシュタット」

もやのかかった山と美しい湖畔の映り込みの描き方

世界で一番美しい湖畔の町「ハルシュタット」です。
季節問わず、その町の姿を楽しめます。

  1. 背景を描きます。グラデーション→山を描く。
  2. 手前の山、建物を描く。
  3. 建物の細かい部分や陰影は、水彩色鉛筆もしくは、油性色鉛筆で描く。
  4. 水辺を描きます。映り込みは、リフティング&水彩色鉛筆101で描きます。

point
奥の山は、背景のグラデーションが終わって、
紙が乾く前に山を描きます。
その後、ティッシュでもやを表現します。

(お持ちください)
ボールペン&濃い黒鉛筆

ステッドラーアクエレル黒(細軸の水彩色鉛筆)
または、油性色鉛筆黒(あれば)

(使用した色)
120,125,184,187,157,112,158,175(274&177),192(191),199,101
混色のパレット(157+158+112)(120+125)

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

8月 透明水彩「神降りる池」

靄(もや)を描く。

大阪産経学園 透明水彩画課題です。
明神池。

何度か訪れた上高地。
河童橋までの付近は、観光客でにぎわっているけど
明神池まで来ると静かになります。
空気感も引き締まったような、そんな感じがしました。
出会うのは野生の猿やキツツキなどの鳥たちがお迎えしてくれました。

月日の流れで、大雨や風雪により地形が変っています。
池の中にある枯れたカラマツもかなり少なくなっていると聞きました。

感動したあのシーンを残していきたいと思います。

8月水彩色えんぴつ教室「日傘の少女」

人物を描く2

途中ですが、顔のパーツを描いてみました。
水彩色鉛筆がベースであとは、

ゴールドファーバー アクア
ポリクロモス

この2種類で描きこんでいます。
ちょっと見にくいので、
もう少し寄ってみます。↓↓

課題の「日傘の少女」は、全身を描くので、
顔のパーツとなると細かく描きにくいです。

しかし、アップになるとこんな感じです。
髪の毛は、アレンジしてみようかと思案中です。。

…と、お伝えしたかったので補足しますね^^