朝日カルオンライン講座「雨を描く」

お知らせです❣5月21日㈮11時~12時「雨を描く」

5月21日㈮11時~12時
水彩色鉛筆の
朝日カルチャーオンライン講座があります。
お申込みは、
朝日カルチャーオンライン講座「雨を描く」

https://www.asahiculture.jp/course/nakanoshima/622fac87-08a7-6555-e469-6080f7adc3e5

今週金曜日です。
お早めにお申し込みください。

内容は、マスキングインクやスプレーを使います。
透明水彩愛好者の方も使えるテクニックです。

こんなお悩みなかったですか?
こんな方におすすめです。

☑マスキングインクを持ってる。
☑マスキングインクを使ってみたい。
☑マスキングインクを使ったけどうまくいかない。

マスキングインクは、ちょっとしたコツです。
どんな種類のものをお持ちですか?
道具の話を加えながら
雨の絵を描いていきます。

—————————
梅雨に入りました。

雨を描くのは、好きです。
降られると困るけど、とにかく出歩くとよく降る。
どんなに大切な日でも。
張り切れば張り切るほど
黒雲が追っかけてくる。

屋外のライブイベント
撤収の時
スケッチツアー
数々の伝説を残しています。

「雨女っているのね」😲
同行者の方に、よく言われます💦💦
雨だけでなく、雷鳴も
ともに連れてきてしまう。

5~6月水彩色鉛筆教室「一人旅」

緑の中を走る列車。どこか遠くに行きたい。。

5月15日から6月3日までの教室の課題は、こちらとなっています。ご注意ください。
各教室スケジュールをご覧ください。

スッキリとした青空とグリーンのコントラストです。
空は、グラデーション。山の色はパウダーを使って描いています。
「水彩色鉛筆は、描いてから溶かすもの」とご存知頂いていますが、
それだけはありません!!
この技法は、水彩色鉛筆を愛する私からみなさんにぜひお伝えしたいテクニックです。

point
空の色をグラデーションをしていきます。
白い雲は、ティッシュで取ります。

  1. 下絵を描く。
  2. 背景(空のグラデーション)を描く。雲を描く。
  3. 山を描く。
  4. 電車を描く。

(使用した色)
110,140,163,157,167,102,107
紙やすり、霧吹き

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

5月水彩色鉛筆教室「ROSE」

「バラって、難しそう。。」
そんなニガテを解消しましょう

5月の花「ROSE」あちらこちらで咲いているのを見かけます。
今回は、このバラを苦手意識を克服するべく
かつ、華やかに描くポイントをお伝えします。

point
花びらの中心部分を特に丁寧にトレースします。

  1. 下絵を描く。
  2. 背景(花の色と背景色)を描く。塩を撒く。
  3. 花びらの重なりを描く。

(使用した色)
124,123,138,168,184,142,194,(133)142(219),249
塩と紙やすり

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

バラの難しさは、
①色が濃くなる。汚くなる!
②どこを描いているのかわからない
③花びらが多すぎる!難しい!!
というところでしょう。

では、上達するためのポイントをお答えします。
①「汚くなる!」
→まずは、モチーフの花色選びが重要です。
初心者は、花色が深紅や黄色は難しいです。
やや濃い目の、ピンクやオレンジくらいの花色がいいです。
そして、汚くなるのは、手をかけすぎが原因です。
腹八分目ですよ。
②「どこを描いてるのか。。」
→トレースをしてみましょう。
そうすることで、はっきりと花びらの形が描けます。
③「花びらが多すぎる!」
→要は、花びらの枚数を少なくすればいいと思います。
どこを描いてるのかわからなくなる人。
迷子になる花びらの枚数を多くするのはなく、数枚にすればいかがでしょう
よって、今回のバラのようにつぼみから開花直前のモチーフを選ぶといいですね。

出来ない、わからない!と嘆く方は、ざっくりととらえすぎてしまいます。
慌てず、ゆっくりみてください。

影を描く部分も
陰の濃さの順位をつけていきます。

どこが一番濃いですか?おそらく真ん中を指さします
では、2番目に濃い部分はどこですか?これも花の中心付近です。
それでは3番目は?
これが、一番難しいですね。
人によってはまちまちです。
でも、それでいいと思います。
大切なのは、影の濃さを比べることが大切です。

そんな話をしながら教室が再開されました。
5月にバラを描けないクラス(アピア教室)もありますが、後日日程を改めてお伝えしますね。


5月水彩色鉛筆 風景画コース「アイプ湖」

静かな湖面と日差しの中の木立を描く。

湖畔を

  1. 下絵を描き、マスキングをする。
  2. 水を引き、紙全体にグラデーションをする。
  3. 山、木立、水辺を描く。
  4. 葉を描いた後に幹と枝を描く。
  5. 葉はパウダーにして着色。

point
木がメインの作品です。幹の表情も細かくご覧ください。

(使用した色)
120,110,274,149,151,249,171,168,205(104),274,199
他、紙やすり
混色のパレット(163+157)

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

臨時休講のお知らせ2

コロナにより緊急事態宣言が発令されました。
臨時休講のお知らせです。

受講生の皆さまへは、再開の目途が立ち次第、レッスン再開日および休講日の振替日程に関しましてご案内を申し上げます。

【休講となる教室】
5月1日(土)アピアカルチャー

教室を楽しみにしてくださっている皆さまに於きましては、残念なお知らせとなり、大変申し訳ございません。
この事態が、一日も早く終息することを願っております。


情報は4/29 8時現在

4月 透明水彩「伏見の桜」産経学園

全体に薄桜色でまとめて、色の統一感を出す

伏見の桜です。
桜のシーズンも足早に過ぎてしまいました。
しかしながらもう一度このシーンを心に残したくて描きました。

水面の色も桜色に染めてみました。
舞い散る桜が花筏になっています。

一方、先月の3月は同じ場所のモチーフで、F2サイズで描いています。
水彩色鉛筆教室の課題です。
こちらは、初心者でも描けるように教室では工程表などがあります。
水彩色鉛筆の使い方を学んで頂いています。
水彩色鉛筆は、パウダーとして描けるので表情が豊かですね。

3月水彩色鉛筆 風景画コース「伏見桜」

4月水彩色鉛筆 風景画コース「湖畔」

まずは、明暗。その後に草むらや建物を描く。

湖畔と小屋、ボートが係留されています。
静かな湖畔を描きます。

  1. 下絵を描く。
  2. 陰影を描く。
  3. 草むらは、パウダーにして着色。
  4. 水辺も3と同様にを描く。
  5. 建物・石垣・ボートを描く。

point
草むらと水辺は、水を引いてからパウダーを撒き落として着色します。
広い場所は、その方がしっかり色が濃くなります。
映り込みの白は、消しゴムを使います。
★今回、下絵は、青の色鉛筆を使用しています。

(使用した色)
140,120+125,168,205(104)187,190,274,199,177
他、紙やすり
混色のパレット(163+157)

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

4月水彩色鉛筆 風景画コース「春の日暮れ」

逆光の日差しを描く

山手にある高台の公園です。
正面に見える西の山は、六甲連山です。
ここは、住宅地の中にあるのに、山間部の地形を生かした公園です。

アップダウンが激しいです。
遊具らしきものよりも季節ごとの自然の中で散策が楽しめます。
水辺があったり、楓の紅葉やコニファーなど色合いが美しいです。

でも小さい子どもさんは、あまり見かけないですね。
ボールを蹴り、的が外れたら谷底にⅼ転がっていきます。。。結構ハードな公園でした。
さらに、夏になるとヤブカが襲来してきて大変なことになります。
防御してお出かけしましょう。

  1. 下絵を描く。草と葉のマスキングをする。
  2. 空のグラデーション。
  3. 奥から手前へと山~木々を描く。
  4. 先に影を描いてからその後、草の色を入れる。

point
手前の草むらは、先に草のシルエットを描きます。
その後、水を引いて、その上に171のパウダーを撒き落とします。
そうすることで、濃淡がしっかりと出てきます。

(使用した色)
120,156,111,107,157,199,171
他、紙やすり
混色のパレット(163+157)

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

4月水彩色鉛筆教室「チューリップ」

基本をしっかり学びましょう

4月は、教室もスタート月です。
水彩色鉛筆の基本をマスターするために、モチーフの形や描くものは、
シンプルなものを選んでいます。

2本のチューリップを描きます。
今回のチューリップは、水彩色鉛筆の描き方の基本がたくさん詰まった描き方です。
丁寧に描きましょう。

  1. 下絵を描く。
  2. 背景を描く。
  3. 色鉛筆で直接塗る。
  4. 筆で溶かす。
  5. 花と背景を仕上げる。

point
花の描き方を説明しています。
チューリップの下絵は、アタリから描いて、輪郭線を描きます。

先日たくさんのチューリップが富山県砺波市から届きました。
上の娘への大学卒業&就職のお祝いです。

送り主の砺波の友人は、20年来の友人家族。
我が家にとっても大切な人です。

富山と言えば、ここから少し遠いイメージですが、
日本海側なので海産物の宝庫です。
回転ずしでは、リーズナブルで新鮮な魚介類が並び、
「白エビ」は、特に珍しく美味しくいただきました。

砺波は、チューリップ農業と観光の街でゴールデンウィークにめがけて一帯を花を咲かせます。
それでも暑い日が続くと、立山からの雪を持ってきて、地熱が上がらないように畑へ撒いて
開花調整をするそうです。
観光地以外の園芸畑のチューリップ畑は、球根温存のために、開花早々には咲いた花部分をカットされ、落下し
その花びらも地面に敷き詰められ、圧巻の美しさです。
砺波の方は、そんなチューリップと立山連山を誇りにし、
愛する人たちだといつも教えてもらいました。

今は、コロナで会えないけど、またいつか会えることを心待ちにしています。

(使用した色)
109,123(125+101),107,121,225,104,168,133,153,162(156),124

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

3月水彩色鉛筆教室「山桜萌ゆ」

パウダーで描く、桜の舞

山間に咲く山桜をパウダーで描きます。
つかみどころが難しいですが、パウダーとマスキングインクで山桜を描いてみましょう。
★3/29㈪あいあいパークのみの課題です。

  1. 下絵を描く。マスキングをする。
  2. 空と奥の山を描く。
  3. 手前の山を描く。
  4. 枝を描いてからマスキングをはがす。

point
霞を描くように、山桜の花びらが舞っているように…。
全体的にパウダーを撒きます。
白(101)を使用

にじみとマスキングで山桜を表現します。

(使用した色)
120,125,157,171,274,101,187,199,119,130(191)
他、紙やすり・ティッシュ・アトマイザーまたは、霧吹き
混色のパレット(163+157)

ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記

ここは、わが町内の一角です。
大阪空港が見下ろせる場所でもあります。
住宅開発された地域と違ってここだけは、
今も手つかずの山の斜面があり、春は小鳥たちの声が谷から湧き上がってきます。

今回で後期が終了です。
コロナ第3波の中、お休みの方も多かったのですが
秋から春にかけてたくさんの絵を描いて頂きました。
ありがとうございます。
お気に入りの作品は描けたでしょうか。
4月から新たに、スタートします。
モチーフも描き方もさらに楽しくなるように考えています。
ぜひ、お楽しみにしてください。