薔薇の講座です◆早春の薔薇     

2月29日(水)13時から16時

水彩色鉛筆で描く「早春の薔薇」の講座のお知らせです。
時間枠を通常より、ゆっくりとりました。
講師デモンストレーションを加えながら描いていきます。
素敵な薔薇のおみやげ付です。
今まで、時間があわなかった方作品展に向けての制作など、
ぜひご参加くださいね。

会員 2,625円・一般 2,940円  モチーフ代800円

お申し込み  朝日カルチャーセンター 芦屋教室
芦屋市船戸町4-1-408 ラポルテ本館4階
TEL 0797-38-2666
詳細内容はこちらをクリック

モチーフ変更のご連絡

急遽、
●毎日文化センター神戸教室
●神戸新聞文化センター
●朝日カルチャー梅田教室 旬菜コース
上記3クラスはモチーフを変更します。
アネモネの入荷状況が芳しくなく、
「わびすけ」椿となります。
アネモネを楽しみにしてくださった方ごめんなさい!

しかしながら、この「わびすけ」今のこの時期にしか逢えないモチーフです。

ピンク色の儚い感じが、またいいですよ。
では、本日お待ちしています。

2月の水彩色えんぴつ教室 モチーフ

アネモネです。

今回は、花を描きその後で背景をしました。
ポイントは、筆使いです。
筆先を立てて細いラインや派の動きの強弱を出すように描きます。
花弁の中は、溶かす筆の水分量もしっかりと必要です。

2本ずつお渡しできます。
花色の組み合わせの提案は、
●赤×白のバージョン
●ピンク×紫のバージョン でいかがでしょうか。
花の仕入れの都合で、同色やご希望にそえない場合もあります。ご了承ください。

花びんか、ペットボトルをお持ちください。
※あいあいパークの方は1/30のレッスンは、風景画です。お間違えなく。

アネモネ

hana naさんと打ち合わせ。
次はどんな花にしようか。
花が決まれば、何色にしようか。
早春の店内と市場の状況がオーナーの頭の中で交差しています。
値段と入荷状況を検討してもらい、ずっと描きたかった『アネモネ』に決定しました。

image

しかし、開花が早い!
暖房の前に置くとボワーーと花が咲いてきた。描ききれるかなあ…。
いや、頑張りましょう(^o^)φ

image

1月の水彩色えんぴつ教室 モチーフ 

春の花プリムラです。

今回は、花から描いています。
スケッチは、軽やかに〰を目指しながら
描いていきましょう。

お花は、アソートなので
色んな花色があります。
黄色だけではないので、お好みの色を選んでください。
お花を持ち帰っていただく、手提げもお忘れなく。

これから、早春の花が毎月1回で、しばらく続きます。
暖かな部屋で、春を待ちながら描いていきましょう。