「水彩色えんぴつと。」記事をアップしました。
「水彩色えんぴつと。」https://suisaiiro.com/
記事を投稿しました。
お時間あるときにご覧ください。
第1回目は、
はじめての水彩色鉛筆選びの話をまとめています。
もう、すでに持っている人も多いと思いますが、、。
たくさんの記事がまとまることで、
水彩色えんぴつの教科書ができあがります。
でも、ちょっとお時間をくださいね。
次も続くよう記事作りをせっせとしています。
「水彩色えんぴつと。」https://suisaiiro.com/
記事を投稿しました。
お時間あるときにご覧ください。
第1回目は、
はじめての水彩色鉛筆選びの話をまとめています。
もう、すでに持っている人も多いと思いますが、、。
たくさんの記事がまとまることで、
水彩色えんぴつの教科書ができあがります。
でも、ちょっとお時間をくださいね。
次も続くよう記事作りをせっせとしています。
背景の城や石橋を極力ぼかし、手前の木々の色とのコントラストを楽しむ作品です。
point
はじめに、紙全体を筆で濡らします。
濡れている間に建物を描くのでとても色が動きます。
動かないために、筆は、水分量を控えた平筆で描くのがコツ。
(使用した色)
102,187,274,120,249,190,191,184,199,104,251
混色のパレット(264+157)
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記
落ち葉を描きます。
幾重にも重なっている落ち葉。
地面に落ちている葉は、強弱をつけて描きます。
point
背景は、にじみと塩とパウダーで表現しています。
(使用した色)
107,184,180,187,177,219,168,190,133,251,215
115と157の混色のパレット
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記
3月からのコロナ禍の中で、春の講座が終わりました。
この春は、これから先はどんな世界が待っているのか、
そしてそれは、誰にもわからない未知の世界のことばかりでした。
緊急事態宣言をうけ、4月に続き、5月までは教室も閉講。
家にいても何をすることもできず、
私は、ただ、日々の暮らしをこなしていました。
講座だけでなく、予定していた展示会は、軒並みキャンセルです。
もう年内は、アメリカ3拠点、横浜、大阪。
延期やキャンセルが続いています。
そして講座ももうできないかもしれない…。
そんな思いが過ぎりました。
そして、6月。
みなさんが、安心して教室にきていただくためにどうすべきか。
各教室の担当者の方とみんなの知恵を出し合って、
できる限りのことはしようと、
各教室との打ち合わせや情報交換、備品の準備などをお願いしました。
そして、みなさんにやっとお目にかかれた時は、それは、嬉しかったですよ。
お帰りなさい!!
みんな、ニコニコと教室に入ってきてくださいました。
ソーシャルディスタンスなので、
「エアーハグ🎵」
よく、お戻りいただいたみなさまには、感謝しきれません。
やっぱり楽しい!!
来てよかった!!
そんな言葉を残してくださったときは、胸が熱くなりました。
来られた方もいろんな不安な気持ちとともに来てくださいましたよね。
しっかり安全にしなければいけない、とさらに、身が引き締まる思いです。
そして、秋になりました。
秋講座開講します。
引き続きよろしくお願いします。
この秋の講座メニューもいろいろと仕込んでいます。
楽しみにしてください。
そして、コロナで講座に戻って来られない方も
それぞれのご事情があるのは、重々承知しています。
決して無理はしてはいけません。
だから、もう少し、落ち着くまで待ってください。
時おり、このブログにもお立ち寄りいただければ嬉しいです。
これからも繋がっていきたいと思っていますよ。
本当に、いつもありがとうございます。
2時間で完成できる小さな作品のワークショップを開催します。
場所は、個展会場の上のスペース(4階)
定員6名様です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
①10/31(土)きらめきの花を描く
②11/2 (月)風景画 叙情的な風景を描く
時間 14~16時まで 費用 5,000円(材料費別途)
メールにてお名前・当日連絡が取れる電話番号・レンタルの有無を明記の上、
「①(または②)受講希望」としてお申し込みください。
【持ち物】
水彩色鉛筆・筆(レンタルあり。希望の方はお申し出ください)
新聞紙・布・鉛筆(4B~6B)・ボールペン・消しゴム
☆紙は、こちらで用意します。
【場所】
GULIGULI4階
https://www.guliguli.jp/
☆募集開始は、10月1日(木)7時00分~受付
メールにて先着順にて賜ります。
お申し込みは
こちらは、9/28(月)あいあいパークの課題となります。
グラデーションをした後に、雲をティッシュでスタンプします。
太陽は、グラデーションを乾かしてから消しゴムで消します。
point
はじめに、紙全体を筆で濡らします。
できるだけグラデーションは手早く!!
(使用した色)
120,110,111,107,199,156,251
混色のパレット(264+125)
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記
この秋、水彩色えんぴつと透明水彩画の個展を大阪・池田市にある「GULIGULI」にて開催します。
ギャラリーは、緑の屋久島の森をくぐったような緑あふれる素敵な場所です。
たくさんの花とこどもたちの絵でお迎えいたします。
ご安心してお越しいただけるように、コロナ対策もしっかりとっています。
換気(オープンウィンドウ・片側全面窓を開けています)マスク・アルコールの準備、空気清浄機の設置をしています。
ぜひご高覧ください。
2020年 10月29日(木)~11月2日(月)
初日10月29日(木) ☆13時からOPEN
11~18時まで
※最終日11月2日は、17時まで
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
こんにちは。
水彩色鉛筆を楽しんで頂いていますか?
トップページの画面より下にスクロールすると
ブログをメールで購読という枠があります。
その中の
「メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。」
というキーがあります。
こちらで、ご自身のメルアドを登録していただくと、
私が更新したタイミングでメールにお知らせが届きます。
今まで、ホームページのサイトと、こちらのブログサイトがそれぞれ別でありました。
そこを1つのホームページにまとめようと色々試しています。
こちらのブログは、おもに教室の課題のお知らせをしていきます。
ときとして、わたしのつぶやきもアップしていきます。
(従来通りです)
メインのお知らせは、https://suisaiiro.com/でしていきます。
こちらは、ギャラリーや教室のお知らせなど従来お知らせに加え、
「水彩色鉛筆の教科書」として
水彩色鉛筆の話詳しく、熱く語っていきたいと思っています。
ただし、原稿は、頭の中であふれているのですが
入力が追い付いていませんので、
気長にお付き合いいただければと思っています。
いま、https://suisaiiro.com/ご覧いただくと、大切な最新のお知らせを発表しています。
お楽しみに~。
明日、こちらでもその「お知らせ」をアップしますね。
福岡県の糸島半島にある加布里(かふり)漁港です。
糸島は、山の幸と海の幸が季節ごとに堪能できます。
産直所に行くと箱買いしてしまうほど新鮮で安いです。
この漁港周辺は、
シーズンになると牡蠣小屋があちらこちらに立ち並び美味しいにおいが漂います。
波も穏やか。曇天の下、漁船たくさん並んでいます。
全体を着色します。
背景の色が乾ききらないうちに奥の山と木々から描きます。
空と水辺の色のトーン(色の色調)をまとめます。
空と城のベース(壁面の色。102&274)と水辺の色をはじめに入れます。
point
はじめに、紙全体を筆で濡らします。
この時、なるべく早く水をむらなく引きましょう。
手早く空から色を入れていきます。
(使用した色)
102,274,125,120,264,217,157,199
混色のパレット(264+125)
ファーバーカステル アルブレヒトデューラー水彩色鉛筆 色番号表記