コスモスと茅葺です。
奥の茅葺は、屋根の一部しか見えていません。
手前のコスモスは、たくさんの花をつけています。
繊細なコスモスの花を描くテクニックをレッスンします。

朝晩ずいぶん寒くなってきました。
我が家の今年のクーラー稼動日数は、在宅も少ないのですが、
1週間ほどでした。
でも、暖房の火入れは早いです。
今週末にはファンヒーターを出動させなきゃいけないですね。
花と器を描く一日でしたが、台風接近のため、開催を見送りました。
楽しみにしてくださった参加者の皆様申し訳ございません。
早々に中止延期の判断をさせていただきました。
その後、各地で13日のイベントが中止や在来線の運休などの知らせが相次ぎ入ってきたので
開催していたら皆様に不安な思いで参加していただかなくてはいけない所でした。
明日は、どなたも安全にお過ごしください。
また、今回のイベントは、延期いたしました。
開催日は、11月3日(月・祝10:00から)です。
若干席がまだありますので、お気に留めてくださった方、ぜひ、ご参加ください。
また、「あいあいパーク、花と器展」の作品展の開催は、なくなりました。
WEBでの展示会をさせていただこうと思います。
よろしくお願いします。
それにしても、最強の雨女って、声が聞こえて来そうです^^;
イベント開催にはいつも大雨ですね。
こんな偶然って、あるのでしょうか。。申し訳ないです
昨夜は、夕方からソワソワしていました。
天体ショーを見ようとずっと空を眺めて歩いていました。
用事が終わって、家路に着いた時刻は、19:23。
すでに、月は地球の影にすっぽりと隠れていました。
三脚をたてて、観測スタート。
ファインダーをのぞいて、赤い月の美しさに見とれていました。
その、背後から
「ママ~。ごはん…。」
ああ、しまった、夕飯の支度もせず、気がつけば20時を回っていた。
ムスメは、じっと我慢してくれていたけど、この時が限界でした。
20時過ぎの月食で、タイムアウト。
大慌てで、召し上がっていただきました。