画伯ちゃん

作品制作も急ピッチに進めたいところですが、なにせ、一応主婦。
早朝の誰もいない時間は、約2~3時間。
とっても貴重な制作時間。
そして、空が明るくなった頃、一番乗りでごそごそと
カナミがタオルをくわえて起きてくる。
早いときで6時前。

「ママ~ァ」
うーーーん。嬉しいけど、ちょっと悲しい。。今手を止めたくないなあ。
なんて言っても仕方ないから、頭を切り替えてさっさと手をおく。
水彩色えんぴつと描きかけの作品は、手のうんと届かない場所へ移動。
筆洗の水は捨ててその場を離れるようにしている。

そんなコマコマと制作は切れながらだけど
何とか仕上がっていく。

昨日も手をやめて、炊事をしていた。
いつもは、カナミを目の端っこにいれて何だかんだとしていたけど、
キッチンからは、カナミの姿は見えないし気配も感じない。
こっちも夢中になって、主婦業をこなしていた。

「うん?静かやな~」カナミは、テレビをみていた。
そしてふと、横の仕事部屋をのぞいてみると、
ああ、しまった、下絵を描いたままのスケッチブックが
残っていた。
色鉛筆もそのままにして、その場を離れてしまった。
忘れていた!
そして、そのスケッチブックの中をよく見ると…
「やられた。。。。。」
IMG_0005 
オレンジ色のぐりぐりが!!
朝、せっかく描いた下絵のなかに、堂々と太陽か?アンパンマンか?
オレンジ色の物体がしっかり、上がっていた。

オイオイ^^;
アルシュ紙デビューは、まだ、ちと早いゼ、baby~。
画伯ちゃん誕生か?

でもmamaは、そのペーパーに魔法をかけといたから大丈夫。
ヴェネツィア001
hoo~ヴェニスになりました^^/全景は個展で…

しまなみ海道へ

秋の4連休。
本年度最後のキャンプを楽しむために、初の四国キャンプをした。
思い切って日帰りではできない場所を選んだ。
ETCが1000円なので、往復混んでる事は覚悟。
でも、以前から行ってみたい場所、今治を選んだ。
目的のひとつは、しまなみ海道を自転車で渡ること。

そして、今治市タオルのまちの「コンテックス(近藤タオル)」という
タオルの製造メーカーを見学したかった。
かなみのスリーパーという寝袋がとても気持ちよく、
生後すぐから利用していた。デザインもカワイイ。
肌触りもいいので、「コンテックス」と書いているメーカーのタオルのファンになり、
HPで調べてみたり、
関西のセレクトショップにあれば、チョイスしていた。
 
今治滞在3日目。
松山の道後温泉に行く途中、
「こんな田舎道にあるのか?」と狭路&屈折路をナビが指し示す場所を不安げに思うが
でも案内されるがまま、つれていかれた。
目の前には、工場というか、コウバが見えて、すぐに入り口があった。
お客さんの車なのか、結構停まっていた。
「コンテックスタオルガーデン」というショップとカフェが併設されている。
構えは、レンガ造りで素敵。
IMG_4348

ショップの棚は、ネットでみていたものが実物で並んでいた。
ふわふわの肌触りが何とも気持ちいい。
娘とあれこれと選んでいる途中、悲劇は、起こった。
肩からかけていたカメラが、かなみを抱き下ろした際に一緒に落下。
床にたたきつけてしまった。
それからカメラは、無残にも操作不能となった。

上記がこの旅の最後の写真となり、中途半端な写真しか残らなかった。
道後温泉のお湯にもつかったけど、ショックでしばし、立ち直れなかった…。

その時から後半は、雨天模様。
翌日の日の出もまったく見えず、唯一のサンライズは、2日目のシーンのみとなった。
良かったような、まったくもって、不用意な私。

今は、病院に入院し、集中治療しています。^^。カメラですよ!

でも、やっぱりしまなみ海道は、良かったです!
四国もまた、行ってみたいと新たに思いました。

忙しいとは…

やってしましました…。
すっかり忘れていました。
小学生の母でもありますので、当然、児童の朝の交通当番は、回ってきます。
「旗当番」っていうもので、朝の登校時に大きな横断歩道にて
児童の横断中に車を静止させたり安全を見守るお当番。
2ヶ月ぐらいでペアで順番に当番が回ってきます。
朝の出勤通学時と重なりみんな慌てているため、キケン運転する車もいます。
それを、エイやと旗で止め,児童優先の横断をさせます。
2人でするからなんとかできます。

それをすっかり、忘れて私は朝の仕事の準備をしていました。
「!!!!!!!!!!!!!」
気がついたのは当番の過ぎて、1時間半。
カレンダー・手帳・相方からのメール・ついでに数日前に偶然街中で相方さんと出会い、確認…
数々の確認作業だったのに、、すっかり、きれいさっぱり忘れていました。
何気にみた、カレンダーの書き込みをみて、飛び上がり、ビックリして慌てて、
相方さんにお電話で謝罪し、快く私の失敗にいたわってくださって。

この金曜日は、朝の教室とお昼には、一歳半の乳児検診(これも先週忘れて今週送り-.-;)
そして、その足で、夕方別のお教室。。。
母にもチビをつれてきてもらうお願いをして…、頭がいっぱいでした。

忙しいとは、まさに「心を失う」と書きます。

ムスメに「ママは、心を失ってしまい、あなたたちの安全を守れませんでした。ごめんなさい」と詫びました。

ムスメは「だいじょーーぶ。そんな事よくあるよ~、ママは、ボーーとしていたんじゃなくて、
お仕事で忙しかったのでしょ。仕方ないよ~」

トホホ、こちらにもなぐさめられました。
そんなのは、いい訳だから、「ホントごめんね」ってムスメも許してくれました。

相方さんには、帰宅後、庭の紫陽花とギボウシ、
それと帰りに寄ったhana naのマリーゴールド&向日葵を
大慌てで、ラッピングして、お顔を見ながら再度謝りにいきました。
もちろん、また、やさしくいたわってくださって。。。。

ああ、忙しいのは、大変とか、疲れたとか言わないで、
「充実してる~っていいましょう!」なんていっていましたが
この忙しさは、周囲に支えられてはじめて成立させていただけるのですね。

感謝と反省の日々。

本日久々のお休みは、ご近所のムスメのお友だちがお泊りに来てくれます。
数少ないご近所ママ友のKちゃんも後から参戦。
今日は、我が家でお互いを癒しパーティーをします。
というか『なぐさめ会』かしら…。
お互い、仕事をもってるので、ボロボロ~って感じなのですが、
しっかり、充電しましょ。

おっしゃ、今日は、9人前の夕食作りだ^^
腕が鳴る~。
そうだ、ムスメたちにもパンを作ってもらおうっと。
きっと喜ぶよね。Kママも。
IMG_3388 朝の紫陽花です。
IMG_3398

夕立

朝は快晴だったのに、夕方は、黒雲たちこめたと思いきや、バケツをひっくり返したような
豪雨になりました。
家の前の歩道が見る間に、川となり、木の葉が濁流となって押し寄せてきています。
遠くには雷鳴。
慌てて、PCをシャットダウンしました。
南窓を激しくたたきつけた雨で、無用心に開いてた窓の部屋は、
あっという間に、濡れてしまいました。
あらあら。

皆さん大丈夫でしたか?

1時間ほどのお騒がせな夕立は、やがて小止みになり
こういうときは、雨降りついでに窓掃除もちょこっとしました。
 IMG_3363

さっきまでの雨は止み、夕日が差してきました。
「虹を探そう!!」
東の空に大きく渡った虹は、目線の先に2重の弧を描いていました。
ちょっとだけ、得した気分。
IMG_3358 IMG_3360

いちご・いちご ジャム

毎年、小粒で、安いイチゴが発見できたときには、
イチゴの「大人買い」をします。
IMG_3116
今回は、岡山の帰宅道中で発見できました。
3箱買って、パパに呆れ顔をされてしまいました。
そんな事はお構いなしの、娘と私。
「ジャム作ろうか!」
「やったー」
IMG_3120
そんなことで、昨日娘の帰宅を待って、仕事にかかりました。
IMG_3126 
せっせとヘタを取り、灰汁を取り除き
大鍋2杯分のイチゴは、半分の量になり
トローリと甘いジャムになりました。

太陽環

朝自宅の電話がなった。
「空見て~太陽の周りに虹がでてるよ~」
電話の声の主は、あこちゃん。
ええ?今日、今度のイベントの打合せするんだけど???なんのことかしら?と
電話をすぐに切り(切られ)外にでて、空を見上げた。
おりょりょ~まぶしい。かなり、目に来て、涙がでてくる。
太陽に手をかざして、みれば、わあ。。。

太陽をぐるりと囲んで、虹がでていた。

慌てて、再度、カメラを取りに家の中に飛び込んだら、娘がその異変に気がついた。
「ママ!何??虹?そうなの!」
娘の手には、私の携帯が握られ、二人でカメラを空に向けて連写した。

太陽環というらしい。
本当は、レインボーがよく見えるんだけど、今日は、まぶしすぎで肉眼では確認できなかった。

IMG_2350

20090328103904 20090328103942 こちらは、娘が撮ったのは、虹が見える

いいこと、ありそうな予感です。
それともがんばれよ!もしくは、不吉??と空からのメッセージは、何かしら?
受け取り方ですよね。

本年もどうぞよろしくお願いします

新年を迎え、気持ちも新たにチャレンジしていきましょう!

今年も水彩色えんぴつを楽しく描くために色んな技法を混ぜながら提案していきたいと思います。それぞれの「私流」を見つけて、描く事の楽しさをさらに発見していきましょう。

年末に飛び込んだニュースでは、JTBカルチャー教室と朝日カルチャーとの業務提携などあり、当教室もこれにあたり、この1年変動があると予想されます。
私たち講師陣もまだ、詳細は全く伺っていませんので、会社のほうから順次決定後お話がおりてくると思います。ご心配ある方もいらしゃるでしょうが、しばらくお待ち下さい。

さて先日、年賀ハガキとともに四国高知の友人Hさんからメッセージカードが届きました。
あけてびっくり!じゃーんと中から飛び出したわらしべ。
なんとカワイイ年賀状なのかしら!!
女の子も手作りで、紙で切り張りしているんです。小さな雪もです!
IMG_2049
メッセージもとてもセンスある(私のツボにはまった)内容。
ぱっと元気になりました。
人を元気にさせるって、こういうことなんだなあ、と改めて考えました。
作ってくれた時間や思いを大切にしていきたいと思います。ありがとうHさん♪

さてさて、家族のお正月というのは、今年も、どっぷり家につかっていました。
年末から気の緩みからかめずらしく、風邪をひきマスクが離せなかったのですが、
正月は特に予定も無く、ずいぶんくつろぎおかげ様で、復活しました。
 IMG_2047 下のチビすけは、
やっと1ヶ月前に歩けるようになったので、自由にトコトコ移動して、とにかく外に行きたがります。
階段を昇ったり、降りたり、IMG_2045 何かを混ぜたり、拾って食べたり^^;
見るに飽きはしませんが、ハラハラしながら追いかけ回して、泥だらけで連れ戻されてきます。
すっかり、元気になりました。

今年もどうぞよろしくお願いします。
新年のご挨拶に、カレンダーを制作しましたので順次、皆さんにお渡ししますね。
新しい企画なので、楽しみにしてください。
また、お休みなどでお手元に渡らなかった場合、教えてください。

濃霧と山葡萄

昨日、毎日文化センターの教室でした。いつもなら大阪には教室開始40分ほど前に到着するようにいくのですが。。。昨日は濃霧の為、電車の発着がかなり乱れていました。すし詰め電車の中で、ヤキモキしながら教室にみなさんにお伝えしていただくように受け付け伝言しました。JRは、一度遅れたら大変な事になります。教室に着いたのは、講座開始時間の20分を過ぎていました。ご不便かけました。
午前のクラスは、みなさん手が早い方が揃っていらっしゃるので、私の遅れをみなさん取り戻して頂くかのようにすばやいタッチで描いておられました。おかげ様で何とか、時間内に終了いたしました。ありがとうございます。

帰り際に、京都に住んでおられるSさんが、小さなビニール袋からお仲間たちに何やらお渡しされていて、私にも「おひとつどうぞ」と頂きました。
それは、山葡萄の紅葉した葉っぱでした。
「あんまりきれいだったので。」と、小さな鉢から植え替えられて今年育った4、5センチほどの立派な葉っぱは、ドキリとする色。
私も早速、描かせていただきました。

山葡萄001 
描いているうちに、ちょっとまた、新しい技法を発見!
やや、これはいける。。。。そう思いさっそく、みなさんに、ご覧いただければ~とUPしました。
散らす、蒔く…。
いつもと同じ様にしたのですが、ちょっと色の出し方が違います。
新しい水彩色えんぴつとの出会いをしたようで嬉しかったです。
Sさんのやさしいお気持ちが重なればと思いを込めました。

最近は、色んな事が重なり、気持ちも落ち込んでいました。
画法も毎回模索しています。
しかし、昨日、入会頂いた方は、「HPを見て、早速描きに来たの」と
絵を見て感動したとおしゃって下さいました。

出会いは、縁あってこそ、結ばれます。
水彩色鉛筆に興味を持ってくださってありがとうございます。
至りませんが、少しでも多くの方が楽しく描けるように、工夫して水彩色鉛筆の技法をお伝えできればと思います。
また、気づきを頂いた一日でした。

帰宅後、ふと、夕刊に目をやると「濃霧」の姿が映し出されていまいた。
「これ、生きている…」
息をした濃霧です。
私は、電車に閉じ込められていたため、肉眼では確認できなかったけど、これもまた、「ドキリ」とする姿でした。

ナマでお会いしたかったです、濃霧ちゃん。でも今度は、教室がない時にしてね。

南京ハゼ

家の前は、公園があります。
広さは、じゅうぶんあり、砂場、滑り台、こかげもあるし、ボール遊びもできます。子ども達の間では「木登り公園」というらしく、住宅地の真ん中ですが、にぎわっています。

その脇にある「南京ハゼ」もう30年以上育っているので、高さも十分です。
白い割れた実は、山鳩やつぐみなどの鳥達のえさになっています。
数年前は、紅葉もとてもきれいで、あたり一面の路上が、この落葉で真っ赤なじゅうたんになったのですが、最近では、「落ち葉が困る」という苦情のせいか、直径50センチに育ったハゼを根本から切ってしまいました。また、防犯のために設置された自治会ご自慢の明るい電灯で、葉も勘違いするのか…、葉色が赤や黄に染まらず、その前に落ち葉になって、緑のじゅうたんになっていました。IMG_1842
公園では、そんな姿の南京ハゼですが、まだまだ、この町の中の街路樹にはたくさんあります。
この季節、紅葉で染まった葉は、もう後しばらくで終わりですね。

トラブル!2 ホームページ

半月ほど前から、HPの方の更新ができなくなっていました。
何が原因かわからず、突然更新アクセスができなきなりました。
時間をかけても復旧の見込みが見えず、ただ単純なエラーと思っていたら、そうでもなかったのです。
カスタマセンターにやっと届ける事ができ、作業方法を教えてもらいやっと
半月ぶりに、復旧いたしました。

大変ご迷惑をおかけしました。